fc2ブログ
 
95光年 MS-06D (01)
2012-11-07 Wed 23:11
3年ぶりのエポパテ中・・・・

00246.jpg

さすがに今回はエポパテ出動です・・プラ材での加工はあきらめました

取り合えず工程としては、自分好みのF型ザク(D用の素体)を作成その後D型パーツを移植の方向で作業してます
・・・・やっぱりF2ザクの方が楽だな・・・・(いやいや、そんな事はない!

設計図によると増加装甲&角ばってると、連呼されてるのでそんなイメージを盛り込みます。
(あくまでもイメージですから~

結構、気になりだすと止まらない・・・・いつもよりはスルーしないかも!・・・あくまでも”かも”です(ま~技能との相談ですが・・・

今回のBGMはこれ

00247.jpg

MR.BIG・・・・2枚目のアルバム"LEAN INTO IT"
20年前には一時期どこでも曲が流れてた収録曲・・・TO BE WITH YOU・・・
(MR.BIG最大のヒット曲といっても過言ではないと私は思っています

では、又
関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<96光年 若気の至り | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | 94光年 相互リンクしていただきました>>
この記事のコメント
はじまりましたね
D型はじまりましたね。
その昔小学生だったワタシは、D型とトロピカルテストタイプに
筆でサンドブラウンを何度も厚塗りして、砂漠仕様として作った
記憶が鮮明に残ってます。
D型カッコイイですよね。
ぜひHGUCと組み合わせで、カッコイイD型を作ってください。
完成したら10代目さんのをマネ参考にしてワタシも作りますw
2012-11-07 Wed 23:52 | URL | R #YbDzMn8A[ 内容変更]
整形はじまりましたねぇー^^
D型にロマンを感じますね♪
私も改修を参考にさせて頂きますので、
是非!頑張ってください(笑

TO BE WITH YOUイイですね♪♪
ちょうど先日ipodで聞いてました^^
やはり呼び合っているっ!?
2012-11-08 Thu 10:24 | URL | さかみず #-[ 内容変更]
Rさんへ
D型取り合えず形になりそうな予感しましてね~v-411始めました。
何もなければ、MSV連続で行きます(予定v-398
かっこよくなればね~・・・ガンバリマスv-395

私も学生時代に作った記憶あります。完成しなかったv-406
2012-11-08 Thu 21:22 | URL | 10代目 半左衛門 #PBSPzCbM[ 内容変更]
さかみずさんへ
そうですね~私の世代だとMSV全てにロマンですv-410
参考は微妙ですが・・・ガンバリマスv-395

TO BE WITH YOUいいよね~v-410
Stay Together・・Green-Tinted Sixties Mind・・Goin'Where The Wind Blows(風にまかせて)の3曲も好みです。(歌詞は無視、笑)

まさか知ってるとは・・・・恐るべしv-399
魂の共鳴かv-405
2012-11-08 Thu 21:45 | URL | 10代目 半左衛門 #PBSPzCbM[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |