fc2ブログ
 
153光年 RGM-79-L (20)
2013-03-09 Sat 22:39
昨日は月一の長野模型練習会

沢山栄養をいただいてきました(笑)・・・・昨日は戦車多かった~


さて、オレ的ライトアーマー(笑)ですが、やっとこ1週間前に戻りました(嬉泣)

00481.jpg

00482.jpg
前回と似たような構図にしてあります!

前回はクリアー系にてウェザリング失敗しましたので、今回は他のを使います。

まーそれは置いといてですが・・前回よりは締まって見えるんですがねー・・・
今回は珍しくグラデーションをしました(グレー部分)・・・よく見えないですね(笑)

まー下処理と一緒で同じ作業をもう一度はさすがに辛いです!
(目先が変わらない作業は特にです!)

今週は・・・・ほぼ毎日”カンズメ作業”でした(笑)

では、又



スポンサーサイト



別窓 | 1/144 RGM-79-L | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
152光年 RGM-79-L (19)
2013-03-05 Tue 22:05
え~グレーの部分が”ナイス!イメージ合わない”ので塗り直し決定!

デカールまで貼ったのに~・・・・

日曜日からウェザリングやってたんですがね~・・・(超泣)

先ほど色を落としました。


全体に退色感をだして上手くできたかな?と思ってのですが、色相が暖色系に行き過ぎて”太った感”が出てしまいましたので、”スマート”を目指してこれでは・・・・・・
な、訳ですこーし”寒色系”にしようと思っております。

(好きな色塗りで・・・ちょっち残念!)

ちょっと心折れました(笑)・・・・まー今週中には何とかメド立てたいです!

では、又
別窓 | 1/144 RGM-79-L | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
151光年 RGM-79-L (18)
2013-03-01 Fri 19:02
只今デカール中

00479.jpg

00480.jpg
これから、オーバーコート&ウェザリング等をほどこします!

部品は両面テープ等で取り付け中&着いてないところもあります。

自分で言うのも恥ずかしいですが、何とかなってきた~(笑)・・・と、思っております

では、又
別窓 | 1/144 RGM-79-L | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
150光年 RGM-79-L (17)
2013-02-26 Tue 23:56
只今、塗装中

00477.jpg
基本塗装が終わりました。中々良い色でなくてね~(泣)
まーかろうじてライトアーマーには見える色合いです(笑)

いや~家事やっている最中色々考えてました!・・・どーやったらうまくなるんでしょ~?・・・て!
挙句の果てには”上手い”ってどういうの?
なんて、哲学的なジレンマに陥ってました(笑)

結局、答えなんて簡単にでるわけないので(笑)”ま~いつも通りやるか~!”に、落ち着きました。

又、”上手い作品”を見て真似するか~(出来る範囲ですが)・・・やるも・・・何か違う(笑)
”噛み砕いて”考えるようにしてるのですが・・・ど~もね~
何か、つかみ足りない(笑)
ま~簡単につかめるようなら苦労はしませんが!・・・

このところ(少しでも)毎日作業していたのに、3,4日作業しなかったらこれだ~・・
大体3,4ヶ月に1回は暗礁に乗り上げます。

で、結局、答えなんて簡単にでるわけないので(笑)”ま~いつも通りやるか~!”に、落ち着きました。

この、スパイラル(ほぼ、禅問答・笑)に落ちると中々抜け出せません
皆さん、あるよね?・・・・えっ!・・ない!・・が~ん
まーいいんですけど・・・(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のBGM
00478.jpg
RATT(ラット)・・・これまた”LAメタル”・・・・良いんです!

いつも言ってますが”良い物は何年経ってもいいんです!”

模型もそうですが、昔作ったのに”今見てもいい!”てのあるでしょ?・・・それと同じです!
又、逆で最近作ったのに”なんかな~・・・”てのもあります(笑)

では、又
別窓 | 1/144 RGM-79-L | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
147光年 RGM-79-L (16)
2013-02-19 Tue 22:02
バックパック完成です

00471.jpg

00472.jpg

00473.jpg

00474.jpg

00475.jpg

00476.jpg
下3つの画像についてる偏向板(漢字合っているのか?)は後で接着です。
これで”一撃離脱”できるMSになったかな~(笑)
さて、これでほぼ工作終わりました。(胸のインテーク?の部品等まだですが・・
次はもう、塗装に入れそうです。

では、又
別窓 | 1/144 RGM-79-L | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | NEXT