fc2ブログ
 
238光年 やはり・・・ロートルか?
2015-08-24 Mon 01:12
どーもー(^0^)/

やっとこ私も・・・・す・ま・ほ・・・

00700.jpg

しかし家庭の事情で半強制的にアイフォン・・・つーか、スマホなんてわからんから・・・・

説明書読んでもお約束通りにて使い方がわからん・・・・

な、訳で従来の携帯メールは使用不能つーことでよろちく(番号は今までと同じ・・)

つーか・・・使えるようになるのか?・・・・尚更謎???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わって、土曜日は若い所の制作会(模型の)に参加してきました

いや~色々なマティリアルを教えていただきました

しかし、相変わらずで全然制作できんかった・・・・(話ばっかしてた・・・・・・爆)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんで、只今新潟展示会(ニプコム)にてお土産でいただいた製品を製作中

00701.jpg

旧KIT面白いよ~(笑)・・・・艦船系は結構出来がいいと思っております
・・・・本体の合いは悪いですが・・・・(爆)

では、又
スポンサーサイト



別窓 | 2015航海日誌 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
237光年 夢と現実と拘り
2015-08-15 Sat 20:04
どーもー(^0^)/

イキナリですが・・・
これをお読みの皆様方・・夢を持っていますか?・・まー希望みたいなものですが(笑)
私は、持っています・・・一応(激笑)

一応模型BLOGなんで、模型に限った話(笑)が大前提です

先週のTgTの飲み会での話題なんですが・・・まー大体この季節になると(要は毎年の議題みたいなものです・笑)出てくる話題です

例えば、今度こそオラザク一次通過したいな~・・・ガンプラWCがんばりたいな~などなど・・・・
模型(ガンプラ)を制作してる方なら考える方も多いことでしょー(多分・・笑)

私はマグレでここ2回ほどオラザク一次審査を通過しておりますが・・・。
で、毎回通過しなかった作品を見てると・・・すげー上手いじゃん!・・つー作品がいくつも通過してなかったりする!
私の稚作より塗装綺麗だったり、下処理が(要は面だし等々)がすげー作品などなど・・・がです
では、アイデアで通過したのか?・・・・いやいやアイデアも秀逸な作品が通過してなかったりする!

では、何で私は通過したの?みたいな事を考えるのが大体この時期(超笑)

そんで「、どーいう事」を考えて製作してるのか?なーんてことを飲み会のときに議論しとった訳です。

で、今回の題名にある拘り(こだわり)・・・

私は、BLOGを始める前まではそんなに拘りはなかった!あるとすれば、「艶消し」「1/144のみ」「サクッと仕上げ」「量産型」位か?
それが、BLOGを始めてからネット上で素晴らしい作品群に出会い、展示会でも出会い、今は唯我独尊の拘りだらけ・・・(激笑)

私は、ガンプラを制作している方は皆拘りを持っていると思っています。(誘導しているわけではない・笑)

モーレツに素組み(又は改造)で完成させる人、設定通り(又はそれ以外)で塗装する人、ディティールにこだわる人、大きい(小さい)作品を作る人等々少なからず、これも拘り!当然重複する部分も多々ありなはず。

今の、ガンプラは誰が作っても多分カッコイイ(色々な表現はありますが・・・)はず。
でも、一箇所二箇所と自分のイメージとは違うところもあるはず。
その箇所を「自分の裁量」(技術力との相談・笑)でイメージ通りに持っていくのが今の私のスタイル!

例えば、ザク、ジム等々のKITは私から見るとなんて言うのか・・・う~ん何か四角?みたいな・・イメージ
何か、前も後ろも垂直みたいな~感じがします。
当然、それがデザインだからと、言われればそれまでですが・・・・・・
私は、それがイメージに合わないんですよね~(笑)・・・・じゃー作るな!なんて言われそうですが(激笑)

な、もんで、私は基本「前」から見たらKITでも、「横、後ろ」から見たら違うじゃ~ん!みたいな方向性でこの頃は制作に勤しんでおります(油汗)・・・・まーコレが今一番の拘りか?

男は背中で語る・・みたいな~・・・・・(激古)

まーそういう拘りが多いほど他人とは違う作品になり、「自分らしさ」・・(作家性)が養われるんだろうと思っております。
まー私の場合は(技術力との兼ね合い)で、へっぽこですが・・

で、話は戻って飲んでる最中・・・

そんじゃー、拘れば一次通過できるのか?・・・・俺、今まで拘ってきたけどダメだった・・・などなどの返答・・・
じゃ~今まで培ってきた作風を捨てて通過するために変えるか?などなど・・

ほんじゃ~今まで自分が培ってきた作風って制作していて楽しくなかったか?いやいや楽しいでしょー
楽しかったから続けられて結果!今の作風があるんでしょ?

賞がほしいために趣味の楽しさを捨てるの?・・・・ここまでくれば極論です・・・(爆)

まー毎年(この時点では)結論は出ないのですが、夢を追うため又維持するために話題に上がるこのネタ・・・・・

今年も盛り上がりました(笑)

まー私は趣味(ここ重要)で模型制作してるのでまずは自分が楽しくなければ・・・・(楽しくなきゃ続かないので)が大前提だと思っている。
そんで、技術は目的を持って制作していれば必ずついてくると・・・思っている

な訳で、「日々拘りながら」・・「現実(自分の才能の無さに)恐怖し」・・「夢の扉を開けようと・・(笑)」・・・・もがいている

う~ん・・今回は画像なし・・・じみ~に文面だけですが、御覧になった皆様もこんなこと考えてるのでしょうかね~(笑)
つーか、こんなこと考えてる段階で楽しくないかも~みたいな・・・・

本日はオッサンの戯言と思っていただきたい・・・

では、又



別窓 | 2015航海日誌 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
236光年 TgTの飲み会に行ってきた!
2015-08-09 Sun 13:50
どーもー(^0^)/

AGEHA氏のお誘いで去年に続き今年もTgT主催の暑気払いに参加してきました

AGEHA代表、matさん、SSCさん、Ryunzさん、AREUさん、Ryunzさんのお友達(笑)、ザビーネ君、ムラマサ君と私の9人でスタート!もうね~今年はしょっぱなから超濃い話が飛び交う飛び交う(笑)
尚料理もサイコ==去年美味かったので同じ場所をリクエストしといた(笑)

そんで、その後ARUEさんの御宅へ・・・

まず今年はmatさんがタガネ砥ぎ機を御持参してくれたのでちゃっかり貸していただきました
すげーよ!!!切れ味抜群!(つーか、戻りました(笑)・・ありがとー(色々と感謝~)

で、コレもまたお約束で皆様方の作品群!!(諸般の事情で画像なし)
相変わらずレベルが高いぜ!

・・・そしたらびっくり・・・・「こんばんわ~」・・・・何気に聞いた声・・・
「G」さん登場(名前は伏せとく)
持ってきた作品が又、モーレツ!!かっこいいぜ!・・・満場一致で・・・締め切りに間に合うのか?(これも諸般の事情で画像なし)

いや~画像無しなお話ばかりなんですが、兎に角濃かった~

いやいや、画像無しはもーしわけないんで私の持っていた作品なぞ・・・・・
(珍しくクリック拡大です)

00690.jpg

00688.jpg

00689.jpg

00692.jpg

00691.jpg

↓は5年前くらいの状態

S00007.jpg S00005.jpg S00006.jpg

案外変わるでしょ~・・・汚すぎか?・・・・・つーか何故急に文字が青になるのか・・・ワカラン

んで、ザクは?・・・・・いや~行き詰ってたので、1週間はウェザリングで遊んでました(大爆)

これから再開します

では、又
別窓 | 2015航海日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
235光年 新たなる旅立ち!
2015-08-01 Sat 14:16
どーもー(^0^)/

さて、今週はずーーー~と頭いびくってた(やり残した一つ)

00685.jpg

時間の兼ね合いでモノアイラインに一ミリプラ材を貼り付け細い目を簡易的に目指したものが(色つき)
でもね~やぼったいんですよね~頭部のアウトライン(全体像)が、な訳でやはり頭部自身を潰す方がかっこいいと・・・
まー(砂ザク)でやったことをもー一度つー訳で出来たのが、(左)
昔から、ザクの頭のラインは千差万別で好みが分かれるところなのよ!(多分)

さて、話題を変えて・・・

00686.jpg

今年正月に何となく娘とUFOキャッチャーをして捕ったフィギア・・・
半年後には(今)・・(今更)・・ラブライブなる作品にはまっている(当方46ですが何か?・・爆)

4月にはBS11にて再放送を偶然見て尚更はまり、スノーハレーションなる曲で尚更はまり・・・(爆進中)
しかし、映画は見に行ってない・・・(さすがに恥ずかしい・・・・・・)

模型制作中は今まで、和洋メタル&水樹奈々がメインでしたが、ミューズ(変換できん・・)が加わっているのは間違いないところ

さて、最後の話題

宇宙好きな10代目としては本日のISS(国際宇宙ステーション)の観測は見逃せないところ!!!

昨日は20時30分頃通過と聞いて夜空を見上げていたが・・・・曇り・・・・・

本日は19時30分~40分頃らしい・・・・時間はニュース等々で確認してね・・・(見たい人は)
(シリウスの10倍位の明るさ&大きさで)表現が大げさですが(笑)シューーー・・・(擬音)と飛んでいきます
前回私には肉眼でステーションのアウトラインが見えた・・・・ように感じた

本日は晴れますよーに

では又
別窓 | 2015航海日誌 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
234光年 にぷこむ8行ってきた~・・つーか連れてかれた(笑)
2015-07-26 Sun 13:03
どーもー(^0^)/

新潟にぷこむ8展示会に参加してきました~

今更記事?みたいな・・・まー色々あってね~・・・(大笑)

気を取り直して・・・・会場は・・・大盛況!!!

00683.jpg

コンペも・・・大盛況!!!

00684.jpg

当然コンペには私も参加・・・結果はお約束通りスルー(残念)でした
しかし、会の最後には総評をいただき、ヒントをいただきました

作風はあまり変えられないが、技術的なお話はがんばれば変わりますので・・・しかし
(頑張れば・・・4文字だがこりゃ大変な事です)
もー長年制作してるのでね~・・・・しかしコツをつかめば簡単なのかも・・・
思考が葛藤してるので(笑)次回作から・・・

そんで、夜の慰労会は・・・豪華===!!!
流石新潟、食いきれない!!!!!!!
おねーさんの接客も丁寧で言う事なし!・・・エクセレント!!!(次回もよろちく!)
その後、カラオケへ・・・恥をかいてきたのは言うまでもない!!
ホテルに直行で就寝・・・・(この就寝(布団で寝る)は天国の扉が開いた感じ)

そんで、朝食にはさんにコーヒー入れてもらった(ありがと~)&出発時にはさんから色々と心づくしをいただき感無量(ありがと~)&そして新潟駅からはアンドロメダ行きの超特急の発車を見学できました

しかーし・・・旅立つまでが大変だった!
本来なら今回は見送る予定だったのだが、(TgT・・東信ガンプラ友の会)の代表AGEHA氏からの
超強引(激笑)な御誘いで取り合えず行くか~みたいなノリでOK!して(6月20日頃)
車検が旅行前日に終わり予想外に低額ですんだ(20年選手!)・・旅行費用でるか?(笑)
で、なによりコンペ作品間に合うか?(一ヶ月前倒し)・・・なんとかなった!
まー色々苦しかった・・・・

で、最後の苦しみは、地域振興券(長野ではプレミアムチケットと呼ばれていますが・・・)それの確保のために18日深夜(2:30)から(ビックハット)に並び10:30にGETその後車検あがりの車を引き取り・・・・
夜20:00頃AGEHA氏が東信から来て出発!
19日深夜1:30には会場にたどり着き車中泊・・・・起床後展示会へ・・・・・
(あ~やわらかい布団で早く横になりたーい!!みたいな~)

総括として、AGEHA氏に誘っていただき超感謝~
とても、実りある旅となりました!

しかーし(まだ続くお話・笑)
帰り道(月曜日)・・・何気に、寺泊でお魚のお土産買って、上越のジョーシンでプラ関係買って帰宅かな~・・・
と!予定を立てるも・・・・気がついたら・・・あれ?・・・・もうすぐ群馬?(超激笑)
北陸道沿いに帰る予定が知らないうち(笑)に関越道沿い・・・(大爆発)
山越えをして無事新潟津南町に出て、飯山方面から帰路につきました
・・・・ほぼ二泊三日で新潟にいたのに一回も海を見れなかった・・・・(長野は海無いから~)
(参考までに行くときは夜なので真っ暗で見えん・・・)

尚夕方我が家(北信)に着き、AGEHA氏はそこから東信へ(笑)
しかし激ナイスで高速事故渋滞に巻き込まれ帰宅が超遅くに・・・・・・
(いや~違った意味でもーしわけなす・笑)

さて、お話は制作していた旧ザクへ(コンペ出品作)

00680.jpg

00681.jpg

00682.jpg

00679.jpg

00678.jpg

で、塗装済みが新潟へ・・・・(当方画像なし)
色合いは前に作った砂ザクの僚機をイメージしております
(つーか私のライフワークシリーズになりそー・笑)

で、只今、手直し中・・・(つーか追加作業又は時間切れで出来なかった作業をしております(笑)
しかし、人気の無い作風(変える気は皆無)に未熟な出来・・・
自分を見つめなおすには非常に良いコンペではありました(負け惜しみ・激笑)
(だからこそ手直し中・・・・あまり(ほとんど)変わりませんがね~(これホント)

では又



別窓 | 2015航海日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | NEXT