fc2ブログ
 
60光年 静止衛星軌道上(笑)
2012-08-31 Fri 04:44
 只今、10代目は静止衛星軌道上にて周回しております(笑)

皆様、誠にご無沙汰でございます。今週も「リアルの日常」で多忙の毎日を送っております。
ま~本業が忙しいと言うことです(これはこれで、非常にありがたい話ですが・・・)
おかげさまで、バテテマス・・

仕事から帰ってきて・・・疲れた~・・・横になる・・・油断してるとこの時間・・・只今04:00・・・(これから、夕飯?なのか、朝飯?なのかを食べて)・・・07:30出社

一応、プラモもやってます(笑)・・・(上記文面で「疲れた~」の後にプラモ・・・15分後・・・口あけて寝てます(椅子に座ったまま)・・・な~んて時もある。

毎日「バーチャルな日常」に戻りて~と思いながら、すでに2週間・・・(ありがたいんですけどね~)
良い意味でこの軌道から早く抜け出して~

先週&今週は吉凶混合です「リアルな日常で」・・・

良い事はThreeNorthさんに「投稿サイト」のバナー張ってもらいました(感謝~)私は1週間格闘して・・DOWN
悪い事は・・・見たこと無い生命体に遭遇・・・お蔭様で毎日ピンチです・・・

では又
スポンサーサイト



別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
59光年 プラモ年金 (08)
2012-08-25 Sat 13:14
いや~暑いです

今回はエルガイム特集・・これは、これ!つ~事で好きです。ではどうぞ!

(小さいのクリック拡大)

T000058.jpg T00059.jpg T00060.jpg

まず、エルガイムマーク2・・・・ま~そこそこかな?
   アシュラ・テンプル・・・・・・頑張りましょう!
   バッシュ・・・・・・・・・・・・・ポイント絞れば頑張れそう
   オージェ・・・・・・・・・・・・・気合入れましょう
   ワークス・・・・・・・・・・・・・ワカラン(笑)
   スピリッツ・・・・・・・・・・・・皆作れ~そのままで(笑)

T00061.jpg T00063.jpg T00062.jpg

ヌーベル・ディザード・・・ま~そこそこ(最後の方ですから)
ディザード・・・・・・・・秀逸の出来(あったら買っときましょう)(責任は取らない・笑)
バルブド・・・・・・・・・ま~okかな。
グライア・・・・・・・・・これも買っとけ~な出来(笑)
グルーン・・・・・・・・・お得品いい出来(ほぼ)
スパフロ・・・・・・・・・ワカラン

T00064.jpg T00065.jpg T00066.jpg

1/100シリーズ メタルパーツ入り・・遊べるらしい(ギミック)あり・・らしい?

T000063.jpg

HGエルガイム3種・・・みんな、かっこいいです(好みによる)

このほかに・・1/144アローン エルガイム(プラモ年金(02))エルガイム&スピリッツなど
       あります。

ちょっと資料・・・問題あれば削除します(笑)

E001.jpg

E002.jpg

上記2種・・角川別冊エルガイム1.2(表紙、裏表紙)
表紙右・・ブラットテンプルno.3の頭部(キャオがこの頭を拾ってきてマーク2の顔になった)

E003.jpg

バンダイ模型情報別冊no3・・・・コメントなし(笑)

では、又







別窓 | プラモ年金 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
58光年 シャルドール改 (02)
2012-08-24 Fri 01:04
シャルドール・・勢いで始めて・・・う~ん弱ってる

00147.jpg

まず、頭小さくね?・・・とても気になる!(これが解決しないとエンジンかかりづらい!

どの位小さいかというと

00148.jpg とても・・おかしい(笑)

色々載せてみた

00152.jpg 基本形(笑)

00150.jpg GM頭・・コメントなし

00151.jpg ジェノアス2・・森の小人みたい・・

00149.jpg ボーダー何某(そんなメカぽい)・・

頭付け替えると・・・デカイこうやって見ると小さくないかも・・・・・ワカラン(笑)

頭はちょっと棚上げ・・

手、足、胴、バランスが・・う~ん違和感・・・これはMSなのか?
ジェノアス2の時は、そんなに気にならなかった・・・

やれるところからやってます!(あまり手は動いてないけど・・・仕事・・激忙しくて・・毎日脳内モデリング・・・

では、又





 




別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
57光年 相互リンクしていただきました
2012-08-22 Wed 21:33
 相互リンクしていただきました。

 惑星Ziな人々~創造の日々~KenZiさんです。

 彼は長野模型練習会の若手の1人です。年齢はほぼダブルスコア・・・・

 KenZiさんは、基本Ziな人・・・この頃はビネットに御執心です

 デザインの勉強も頑張っていて練習会のポスターも制作してくれました

 若さあふれる・・・うらやましい(笑)

 模型もそうですが、勉強も頑張っていただきたいと思います。(いや~まじで)

 これからも宜しく御願い致します。
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
56光年 シャルドール改 (01)
2012-08-20 Mon 00:04
本日はお店に(くっちゃねさん)にザクマリナーを飾りに行きました

すでに数名のお客さんがいました。(ほぼ知ってる顔ぶれ)・・チャンスとばかり聴いてみた。

このマリナーどんなもん?
緑の部分サッパリしすぎ~
海草とかついてた方が・・・
誰が作ったかすぐわかる!

ここで大御所の一言・・・う~ん良く出来てるけど整合性が取れてないかな?
やはり、青部分と緑部分のギャップ・・・整合性・・この言葉につきます。
(言葉は違いますが大体思っていることと同じ)

ここで重要な部分は自分の感覚と他人の感覚(今回は視覚部分)
ようするに、自分の考えと他人の考えにズレがないことを再確認
(かっこつけた言い方をすれば、次回に生かせます(笑))

さて、本題のシャルドール改

00145.jpg

00146.jpg

仮組みしてみた・・・う~んイメージ湧かない・・・しばらく考えます!

マエオキの続きですが・・・買い物して15:00頃帰った(ちゃりで来てる、自宅から15分位)
お店を出て、2,3分・・・・超ドシャブリ・・
家について、妻が一言・・・そこで着替えろ!・・ここ玄関ですけど?(一応玄関内です)
40歳すぎて・・・玄関でフルチンになるとは思わなかった(実際、服着たまま泳いだ感じでした)
では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
55光年 意味あるの?
2012-08-19 Sun 01:51
00140.jpg

居間から実況中継・・まったくやれてません

そんなわけで、ちょっと道具紹介(あまり意味ないけど!)

00141.jpg

00144.jpg

通称・・面取りカッター・・・(普段、ボール盤で使用してます!「会社で(笑)」)つまり、廃品!

    先端90度になってます。刃のつき方は・・多分1枚歯です(笑)

00142.jpg

ドリルのように使うとこうなる

00143.jpg

利点はドリルと違って手回しの場合左右どっち回しでも使える!(ドリルはほぼ、ねじ締めと同じ右回しです!刃のつき方で決まります。)又、ドリルの刃を砥げる人は問題なしですが(市販ドリルはほぼ120度になってます。)
90度と120度の違いだけですが・・・・

サイズは5種類位です(多分)
欠点はまず砥げません(業者でないと・・・(多分))又、ドリルより値段が高いです
最悪なのが通常見かけません(泣き)又、刃より小さい径の物も削れない・・
ま~こんな道具もある!つ~事で

さて、今日のぼやきは、ありがとう&反省

ザクマリナーの完成に、たくさんの方々からお言葉を賜りありがとうございました

反省は、記事よりコメントの返信の方が詳しく解説してる事です!

返信コメントを読むと結構記事になっちゃいます。(部分的にですが!)申し訳ありません・・・

実は本日、この事を書きたかったんだな~

おやすみ~
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
54光年 次回作・・・暫定決定(笑)
2012-08-18 Sat 01:31
休み明けの仕事は疲れます

夕方から雷&雨・・・コメント返信中はやめてもらいたい・・・・

その後毎週金曜日課(19:30~21:30)のバレーボールの練習・・・

そして今(明日つーか今日仕事なのに~)・・・今度はこれ

00133.jpg

シャルドール改・・もうすぐAGEも終わりそうなので最後のチャンス!
只、今度は連邦系?・・・やりたいよ~&組み立て、らくしたい・・・またか!!!
活躍してるところTVで見たこと無いけど頑張ります。

ここでちょっとぼやき・・

クリック拡大です

00134.jpg 00135.jpg 00136.jpg

00137.jpg 00138.jpg 00139.jpg

昔、作ったプラモの設計図・・・結構残ってる

言いたいことは、BOXアートとか設計図とか・・こんな改造して~みたいな絵が無い
昔はあまり考えずに(絵を見て)・・ガンガン・・色々・・とにかく勢いで・・作ってた
(完成する前にジャンクパーツ行き)・・ほぼ!
(所詮、勢いだけなので暗礁乗り上げ・・技能も無いし・・

KITに作りたくなるような絵を入れてくれないかな~と・・・ぼやいときます
(TV見て無くてもイメージ湧くような絵ですな!)

イラスト入れて単価上がるは本末転倒ですが・・・・なんとかならんかな~

では、又 

別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
53光年 ザクマリナー (完)・・・(004)
2012-08-16 Thu 16:26
 本日でお休み最後・・巻いて作業しました

やり過ぎ感満載ですが、そういう世代と言うことで・・・え!・・・私だけ?

クリック拡大です(小さいの)早速どうぞ・・・

HGUC RMS-192M 2012 0816 1304完成

00121.jpg


00122.jpg 00123.jpg 00124.jpg

00125.jpg 00126.jpg S00068.jpg

00129.jpg 00130.jpg 00131.jpg

00127.jpg


感想など・・基本、私らしい仕上がり(msv世代)なので・・・

色目は変えたつもりでしたが、あんまり変わらず・・・

バリアコートによるチッピング・・・はじめてやってみた・・遊んでる(ポーズ取りで)はがれる・・
(青部分だけコートしたが全身の方がよかったかな?・・しつこくなると思ったのでやらなかった
ま、初めてだからね~いずれにしても、青部分ははがしすぎた感・・超ありです
見た目バランス悪いね~・・・

関節・・・金属色   
青部分・・紺系+適当混ぜ色ドライブラシ
緑部分・・ターコイズ(グンゼ産業)+適当混ぜ色ドライブラシ
全体ウォッシング&すみ入れ

艶消しオーバーコート(ガイア製品+クレオス荒めフラットベース)

工程は割愛・・

取り合えず作業は大体1ヶ月・・発売が7/14だったから・・

NEXT モビルスーツ・・(MS決定か?)では、又・・















別窓 | 完成品ステーション | コメント:16 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
52光年 相互リンクしていただきました
2012-08-16 Thu 00:22
 相互リンクしていただきました


 ちくらのつぶやきことちくらさんです(嬉)

 ちくらさんのブログはとにかく親切設計(覘くとわかる!この便利さが)

 PLAMO再入門が特にお気に入りです。改造したい!どうする?の時、脳内モデリングしなくてもヒントがある。作例がとにかく多いので、ほぼ近い作品は見つかるはず・・・(多分

世代が同じなので超ツボの作例(新旧いろいろ)嬉しい限りです。

又、グルメ、散策等、日頃の内容もありとても雅(みやび)なブログです。

これからも何卒宜しく御願い申し上げます。







 

 
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
51光年 プラモ年金 (07)
2012-08-15 Wed 13:59
いや~暑いです・・・

塗装乾燥中なので更新です。では早速・・・

 今回はダンバイン特集です・・・注意・・見すぎてバイストンウェルに連れてかれないように!・・・

クリック拡大

T00048.jpg T00049.jpg T00050.jpg

左から1/72ダーナ・オシー・・1/550ゼラーナ・・・コメントはご自由に
1/72ボゾン一般用&フォイゾン王用(マーベル用とは言わない・・・別に意味は無い)
1/72ドラムロ一般用&トッド用・・・小さいんだよな~・・まーいいけど

T00052.jpg T00051.jpg T00047.jpg

 1/72ビランビー・・やられメカだが好きです。
 1/72バストール・・BANDAI製品84年度ベストプロポーション賞(第1回)
 1/72ゲド・・・・・・・う~んワカラン
 1/72ボチューン・・TVでは緑(一般用)&白(近衛)あり。白がかっこいいんだよ~
 1/72ビルバイン・・ふ~ん
 1/72ズワース・・・第2回BANDAI MODEL ベストボックスアート賞

T00053.jpg T00054.jpg

H001.jpg

H002.jpg

1/72ダンバイン・・箱変え・・成型色変え
(初回時、店舗用黒箱仕様あり・・持ってたけど・・譲った・・・)

金型変更品・・上・・変更後 下・・変更前(わかるかな~)

T00057.jpg T00055.jpg T00056.jpg

1/24ダンバイン・・・今見てもかっこいい
1/48ドラムロ・・・・ご自由に
1/48ダンバイン・・・ご自由に
1/48ビルバイン・・・第1回BANDAI MODEL ベストギミック&ボックスアート賞
          (この箱絵は私・・大好きです

この他に1/72 レプラカーン 1/48 ビランビーなどあります。

では、又・・    HGABはまた今度

ちょっと資料・・(問題あれば削除します)

D0001.jpg

徳間書店 ROMAN ALBUM EXTRA 62の表紙

D0002.jpg

背表紙・・表裏とも北爪宏幸、画

D0003.jpg

大森英敏、画・・・・・ドラマの中で声、キャラ・・私の中でNO.1です。



   






 





別窓 | プラモ年金 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
50光年 ザクマリナー (11)
2012-08-13 Mon 16:27
  明日は金星食・・金星が月に隠れます・・14日02:30~03:30頃まで・・次回51年後

 ドロドロチョコになりながらやってます

00119.jpg

 只今、基本色塗装中

 さて私の塗装中の持ち手はほぼこれ

00120.jpg

 ま~皆さんとほぼ同じかな~・・・下の5mmプラ棒は両面テープ使って微細部品の塗装に使用してます

 さて、これから本体色の塗装に入ります・・では又    今日は短い・・

 本日は記事が短いという事でちょっと私事・・・今日は迎え盆・・・
 ハンドルネームの由来・・私で家督10代目・・・初代世襲名が半左衛門・・・
 なので、10代目半左衛門・・・これからも宜しく御願い申し上げます。

 
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
49光年 お盆休み
2012-08-11 Sat 14:30
 昨日は定例の模型練習会

 超絶な作品群に癒されてきました

 さて午前中で仕事終了これから16日までお休みを頂きます。

 しか~し・・これからおんなしょの実家までお泊り行ってきます・・・
 (皆さん、おとこしょ、おんなしょ・・・て言葉使うよね!・・ね!・・ね!・・・が~ん(多分
 これで明日は終わった・・・後4日・・住職来てお経あげるな・・・出かけられん・・・・・・夜の動物園行くんだった・・・

 5日あるはずなのに・・・ちょぼちょぼ用事あり・・・

 あいてる時間で塗装作業やりたいな~と思っています。

 私が27年愛用している塗装用品

 00118.jpg

まずコンプレッサー・・高校1年の冬に貯めたバイト代で購入・・ちょっと計算すると年齢バレバレ


この頃、うなるだけでONしないときあり・・修理か・・寿命か・・・
当時で¥50000位しました・・・・

 00117.jpg

 エアブラシ・・2本目・・当時101(通称)購入して¥12000位・・手入れ不備により使用不可・・・1年で終わった・・・

 同じの買おうとしたら在庫なし・・・(店頭にて)・・・それで101の廉価版を購入
 (ニードルアジャスター機能なし)上記の品 0.3 ダブルアクション仕様
 当時で¥9000位 26年頑張っています

 さて、掃除して塗装か~・・・帰ってきたら頑張ります(予定)

 
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:10 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
48光年 ザクマリナー (10)
2012-08-09 Thu 00:20
 本日は初めてサフ画なるものを添付いたします。

 皆さん、やってらっしゃるので真似してみました

 実は日頃全面にサフは吹いてなかった捨てサフ位はありますが・・・
 発色をよくする為、白ORその他を吹いてた・・・
 (諸般の事情で・・・・・・どういう事情?

00112.jpg

00113.jpg

00114.jpg

00115.jpg

00116.jpg

 見慣れると・・結構良いです・・(サフ画が・・自分で言うな~

 濃い青の部分(色決まらね~)配色(配分?)はkitと同じ予定

 では又



別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
47光年 ザクマリナー (09)
2012-08-07 Tue 22:12
 皆様・・国際宇宙ステーション見ましたか?(長野市だけ?)

 20:00に外で観測(只、空見てただけ)・・きた~・・・なんだ飛行機かよ

 2回肩透かし食らって・・あきらめた頃・・本物キタ~南西から北東に向かって

 飛んで行きました(これはうれし涙)銀色に光ってた・・

 本日はこの報告をしたかった・・(え!・・いらない・・・・

 さて、ザクマリナー・・進んでない・・

 00111.jpg 

 サフ吹き中・・発見!

N00001.jpg

N00002.jpg

N00003.jpg

 動力パイプ基部の制作忘れてた・・・急遽サフ吹き取り止め・・
 この記事書き終えたら作業します。
 いずれにしても、傷のあるパーツありますから・・

 只今、日本中国(女子バレーボール)放映中・・

 さおりんがんばれ~!

 今回はリンク先のゼンガーさんの真似してみました・・
 (30分かけてこれか?)・・・

追記・・・やった・・中国に勝った・・・23:33記


 

別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
46光年 相互リンクしていただきました
2012-08-06 Mon 22:50
 相互リンクしていただきました


 新旧プラモつくっちゃうぞ!おもちゃも

 ね・・・プラモデル制作日記です!


 イリコ・キュービー
さんです。(嬉)

 イリコさんはとにかく妥協はしません(笑)悶絶工作
 プラ材工作が苦手な私から見れば・・・・・もうすごすぎ
 そこはやらなくてもいいでしょみたいなとこまでやっちゃう!
 ウォーカーギャリアを製作されてる時は、米に字を書く住職のようでした
 (微細加工は見た目以上に大変根気の要る仕事です)

 又、イリコさんは猛烈にマニアックな資料をお持

 ちです
。(うらやましい)

 私が言うのも僭越ですが、イリコさんのブログは

 80年代に忘れた何かを思い出させてく

れる
又80年代に戻れる・・・はずです

 これからも宜しく御願い申し上げます。
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
45光年 完成品ステーション・・・(003)
2012-08-05 Sun 15:15
 懲りずにやってる・・ここまで来るともう勢いです(恥は通り過ぎた)
 又も、主役機なし・・では、早速 (クリック拡大)

 S00032.jpg S00033.jpg S00034.jpg

ARII 1/100 MBR-07 MK2 2011 0114 1807完成
結構やりました

 S00035.jpg S00036.jpg S00037.jpg

ARII 1/100 ADR-04 MK10 2010 1223 0158完成
これも色々やりましたが・・不満が多い品

 S00038.jpg S00039.jpg S00040.jpg

BANDAI 1/100 ADR-04 MK2 2008 0803 0000完成
これもソコソコ頑張った・・う~ん・・シルバリング

 S00042.jpg S00041.jpg S00043.jpg S00044.jpg

日東 1/144 ABITATE T-10C 2011 1010 2020完成
くっちゃね第1弾さっくとダグラム大会 
いつものメンバーで先着くじ引き・・・最後の品(再販10SETを10人で)
いや~いつもより小さくて(サイズが)苦労しましたこれもソコソコ

 S00054.jpg S00056.jpg S00058.jpg

 S00055.jpg S00057.jpg S00059.jpg

 S00060.jpg

 SPACE AIR CRAFT CARRIER 2012 0309 0126完成
 主力戦艦改造・・ちょっと違うけどよくやった

 COSMO TIGER2 TORPEDO BOMBER 2012 0307 2037完成
 コスモタイガー改造・・宇宙空母作ればこれがないとね・・これもちょっと違うけどノリで

 COSMO HOUND 2012 0318 0324完成
 只、塗っただけ・・不満の品・・

 くっちゃね第2弾さっくと大会 ヤマトメカコレでした。

 S00045.jpg S00046.jpg

 S00047.jpg S00048.jpg

 BANDAI 1/144 FAM-RV-5 2011 1129 2122完成
 再販に伴い勢いで制作・・これは気に入っている

 S00049.jpg S00050.jpg

 S00051.jpg S00052.jpg S00053.jpg

BANDAI 1/144 FAM-RV-L7 2012 0207 2357完成
これは私的によく頑張りました。

これで取り合えずブログUPできるのはほぼ終わり

この3日作業したのか?・・・いや~暑くてね~

さ~~ザクマリナ~やるか?(サフ吹き)・・色きまってね~・・・

では又

あ!忘れてた昨日定例飲み会にて話題になりました。

 W001.jpg

パソコン導入時から活躍している?1ヶ月¥500位の・・品・・1回も何か捕まえてきたことが無い・・ お金払っているので・・活躍してるんだろうな~?
 





 








 
















 
 

 



別窓 | 完成品ステーション | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
44光年 完成品ステーション・・・(002)
2012-08-04 Sat 13:25
 調子こいて又更新] 写真クリックで拡大

 S00018.jpg S00019.jpg S00020.jpg

 HGUC MS-14A 2009 1031 0037完成

 出戻って、始めてのコンテスト出品・・(キャラshopくっちゃねさんにて開催)
 第9回ガンプラコンテスト
 結果は・・・スルー・・制作期間は実働1ヶ月
 今見れば・・う~ん・・まとまりない・・色あいは気に入っている・・
 当時,某csにてガンダムイグルーが放映・・その影響受けた・・生かされてない

 S00021.jpg S00022.jpg S00023.jpg S00024.jpg

 HGUC RGM-79C 2010 1031 0606完成

 第10回ガンプラコンテスト・・(くっちゃねさんにて、年1回開催)
 結果は・・・銀賞・・製作期間は実働1ヶ月
 今見れば・・う~ん・・塗装が汚い・・これで銀賞はなんか申し訳ない・・
 でも賞を頂くと俄然やる気になります
 このKITが出たとき嬉しかった~私は10年待ちました(笑)

 S00025.jpg S00026.jpg S00027.jpg S00028.jpg

 HGUC MS-06-F2 2011 0916 0049完成

 第11回ガンプラコンテスト・・(私はコンテスト関係はこのお店だけ・(近所で唯一開催してるお店だから
 結果は・・またまた銀賞・・製作期間は3週間
 すごい組み立てやすく・・この頃のスタイルで制作
 色変更、ちょいディティupのみ
 満足90%の作品ですが、ほぼドノーマル
 色のコンセプトはストロベリーチョコパフェ・・
 感想・・丁寧に塗装すれば改造しなくても賞が取れること実感・・
 (実際ダメダメな部分いっぱいありますが
 

 S00029.jpg S00030.jpg S00031.jpg

 HGUC MS-07B 2010 0422 2216完成

 何となく、漠然と作っただけ
 製作期間は2週間・・
 今見ると・・デカール・・シルバリング
 不満はかなりありますが・・こういう事が後の技能の肥やしと言う事で・・

 しかし・・主役メカないな~(嫌いだから・・・・
 量産機は何やっても自由そうなので大~好きです(個人的主観)

 ・・ 巷で(パソコンの中)でコンペなど参加したいな~と思っています。
 そこはパソコン1年生いろいろな意味で考えてる最中に締め切り
 パソコン言葉、操作技能おぼえます

 では又
 


 







 

別窓 | 完成品ステーション | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
43光年 完成品ステーション・・・(001)
2012-08-02 Thu 22:46
 ちょっと仕事が忙しい10代目です
(上の月をクリック?しながら・・動きます

 今回、新カテゴリー”完成品ステーション”スタートです

 コンセプトはズバリ完成品(そのまんま)

 カメラの三脚買ってきたのでやっとこです。
 しかし、撮影技術はそのまま・・・そのうちなんとか・・・
 出戻って、手元に残っている作品たち・・
 出来は・・・色々・・完成時期も色々・・・超暇見て更新します
 温かい目でご覧ください実はちょっと恥ずかしい

 クリック拡大します

 s00001.jpg s00002.jpg s00003.jpg s00004.jpg

 HGUC RGM-89De ECOAS TYPE 2011 0812 0057完成

 製作期間は1ヶ月、色変更、ちょっとディティールのみ
 自分では結構気に入っている

 S00005.jpg S00006.jpg S00007.jpg

 HGUC MSM-03 2010 0504 2311完成

 製作期間1ヶ月、モノアイカバー・・ヒートプレス、ちょっとディティールのみ
 これも結構気に入っている

 S00011.jpg S00012.jpg S00013.jpg S00014.jpg

 HG RGE-B890 2012 0413 0007完成

 製作期間1ヶ月未満・・超ドノーマル・・バーニア紛失で他の着けた・・ちょっとディティールのみ
 やりたいことが、できなかった

 S00008.jpg S00009.jpg S00010.jpg

 SD水物SET アッガイ 2010 1204 1205完成
          ゾック  2010 1120 1608完成

 制作時、超不景気で弊社計画休業してて自分を癒すために箱庭療法実行
 初めて作ったSD・・・心寒かったので南国仕様がしたかった
 基本ベースに只乗っけただけ

 S00015.jpg S00016.jpg S00017.jpg

 LBX デクー・・(フグーカスタム)(笑)2011 0717 2329完成

 お店でLBXイベントがありネタモノ仕様
 タママロボのミサイル使ってます

 今回はここまで





 










別窓 | 完成品ステーション | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |