fc2ブログ
 
78光年 交差点 (番外・・ラスト、ふっ、冗談とは思えんな!)
2012-09-30 Sun 14:35
”やるやる”と叫んでUPするほど進んでない10代目です

人と人がすれ違う交差点!どこにもありそうで、どこにもなさそう!
人生には交差点がいくつも存在いたします。

そんな交差点でどちらに行こうか迷っている10代目です。つ~か、暗闇で方向すら、わからん(笑)
ここは、決断の時!進む?止まる?・・・・
(迷って、天を仰ぐと見えてくるこの景色は・・・

                       KAGAYAギャラリー

もう、かなり前からとりこになっている(雑誌含む)サイト!(色合い、題材共に私好み
”心、洗われる~”・・・・パソコンの壁紙にも利用させていただいております。(毎月変わります)

(この機能・・やっとこ使えるようになった(まぐれの可能性ありですが!?・・・

本日のBGMは

00199.jpg

BON JOVI・・・・CROSS ROAD(交差点)BESTアルバムだけあって”捨て曲なし”

今の心境は・・・最後の曲! N....S..G...b.. 泣かせるぜ~

尚、この決断はいずれ、報告いたします(笑)
(う~ん、今、丁度てんびん座の星回り・・・天秤にかけて決めました!大嘘!
では、又(やっとこ気楽だ~!)

あ、忘れてました!そろそろ、秋です・・衣替えしました。(月はクリック(押しっぱなし)して動きます)
本日は・・・名月の日・・・・TVで言ってた・・・長野市は曇り・・・
スポンサーサイト



別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
77光年 77%解決(笑)(番外)
2012-09-29 Sat 19:20
いや~77%解決の10代目です。

2件あるうちの1件解決!(て、訳ではないが・・・・)ま~サッパリした~
(内容は少し待ってね~

で、月末給料日だったので、くっちゃねさんへ行って資材購入してきた!
パソコン1年生にはインターネット通販は、無理やった事がないので、
ここぞとばかりに大量購入・・・
日頃は欲しい分だけ”ちょびちょび”と買っています!
・・・物によってはKIT以上の値段ですからね~

買ってきた戦利品はこれ

00198.jpg

いや~これが無いと私の作風が成り立たない・・・
(お助けグッツ超重要)近所ではくっちゃねさんだけです。ほぼ全種類、網羅されてる
(超たすかる~)

後、BMCたがね注文して・・・
お気に入りのHIQパーツさんのデカール数種類買って・・・・う~ん
私的にはかなりな額面でしたが、これで2年は戦えます(笑)
ま~来月あたりに、もう一度在庫確認して大量購入予定です
・・あくまでも予定(財布の都合かなりあり

00197.jpg

これも買ってきた。1/144の61式戦車ほしくてね~(笑)
今のところ作る予定まったくなしのプラモ年金行き!
又、増やした・・・

で、なんで77%か?それは・・77なな奈々水樹奈々
それと、お蔭様でこの宇宙探検も77光年進みました!
ま~合わせてみただけ!

てゆうかこのブログ・・開始当初の演出は宇宙探検のスタートだった!
(カテゴリーのPrologue(4))
宇宙の話もしっかり忘れてる・・・・(笑)ま~これからは、たまにやります。

残り23%は?・・・・ま~これは時が解決しますから~ね~・・・・問題なし!

さ~追い込みかけるぜ~~~っと By水木一郎 (笑)

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
76光年 HOLY LAND (番外) 
2012-09-28 Fri 00:14
HOLY LAND・・・・安住の地とでも申しましょうか?用は、リフレッシュできる場所かな~?

この頃リアルな世界でバタバタしています。そんな時、HOLY LANDに向かいます。

例えば、模型・・・只今電撃コンペに向けて邁進中!・・・・コンペも私にとっては初めてのHOLY LANDです。
又、この後制作の”くっちゃねガンプラコンテスト”これもHOLY LAND!
寝床、風呂、トイレ(笑)これもHOLY LAND
ブログの世界もHOLY LAND(たのもしい仲間がいっぱいいますからね~)

しかし、所詮”砂上の楼閣”か?幻か?蜃気楼か?この頃HOLY LANDが見えない!
このまま消えちゃうのか?
リフレッシュできる場所、時が無くなる?見えなくなる?

そんな、恐怖と今戦っています(こんな事書いてる暇あるなら制作しろ!て~突っ込みはなしです)(笑)(当然この後作業しますのでは、は、は~)

当たり前が、当たり前でなくなる・・・ま~そんな恐怖です

別に、離婚とか、模型やめるとか・・・そういう重い話ではありません(笑)

ま~弱っている事があるという事です。うまく脳内の切り替えが出来なくて、ちょっとエンジンかかってない!
(厳密にはかかってるけど、ふけない!まわらない!て、感じです)

沢山の閲覧者の皆様にはとても励みになり感謝しております!(やるきスイッチ・・はいっちゃうね~笑)
ま~もう少しかかりそうなので我慢のしどころです!
締め切りオシテル~・・・間に合うか!?2体も・・・ガンバル

本日のBGMはこれここまで連呼してれば、これしかない!

00196.jpg

ブラジルのロックバンド・・アングラ  セカンドアルバム HOLY LAND
独特のリズム・・・メロディックメタルとでもいいましょうか?アンドレ、マトスの声が最響です!

シャルドール改・・・・地味な作業でUPするほど進んでません・・こんなだし・・笑

本人には重要ですが、読んでもらった皆さんには・・なにこれ!?(何のナゾカケ)でしたね・・申し訳ありませんでした。

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
75光年 プラモ年金(10)
2012-09-27 Thu 19:21
リアルな世界でバタバタして弱っている10代目です(いや~まじめにです!はい!!)

今回は高橋監督特集です・・・ボトムズ&レイズナーです(案外少なかった)

早速・・写真クリック拡大です。

T00075.jpg T00076.jpg T00077.jpg

1/24シリーズ・・・ウェーブの製品買えば万事ok!でしょう?多分?(私は持ってませんが

T00078.jpg T00079.jpg

T00080.jpg T00081.jpg ”年金採録あり”

1/35シリーズ・・・当時版、再販版、ユニオン再販版

詳しく書かなくても皆さん知ってると思いますので、書きません!
(私が知らないだけですが・・・

・・・次、レイズナーいってみようー

T00082.jpg T00083.jpg T00084.jpg

1/72シリーズ全5種類・・レーザードライフルがメタル製・・重くてね~
(ドール、製品化してもらいたかった!)

T00085.jpg

やりがいのある1/100シリーズ!あるのはこれだけ(全12,3種類かな~?)
再販しないかな~
番組途中でマジカルえみとの競争に敗れて打ち切られたらしい・・・・!?

最後は資料・・

Q002.jpg

これは、ホビージャパンの別冊・・・収録されてるova
(ライト・スコープドック&デンジャーメロン?&ベルゼルガの偽者が出てるらしい?)
は、見たことありません

最後は創刊表紙(2号でも創刊号)

Q001.jpg

16,17号くらいで買うのやめました!!
(なんで?)スケバン刑事の特集ばかりになったから(かなり誇張)

では、又


別窓 | プラモ年金 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
74光年 相互リンクしていただきました
2012-09-26 Wed 22:07
相互リンクしていただきました

GUNPLA Ver.kobaruto(ガンプラ制作日記)kobarutoさんです(嬉)

やっぱり皆さんご存知の、あの御方!です

kobarutoさんの作品は一言では語れませんそういう作品群!!

とにかく、造形力、構想力、制作スピードと三拍子

ディティールに至ってはもう・・・人類を超越してます(笑)(失礼)

比べるのもオコガマシイですが、見るたびに参考になるより心折られちゃう今日この頃・・

それでも見ちゃう!・・・・魔性の作品群・・・・(上記記事は私の主観&心の叫びです)

これ以上紹介するとマネージャーに怒られるのでやめときます(笑)

あ!これ、重要・・・夫婦で模型制作うらやましい・・・(美男美女)・・・これはゆるせないな~(笑)

これからも何卒宜しく御願い致します


別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
73光年 シャルドール改 (09)
2012-09-24 Mon 21:55
昨日BIGニュースを発見!!取り合えず踊っている10代目です

好きな、某声優さんのラジオ番組が10/7から信越ラジオで23:30からスタートします(うれし泣き)
今までは、東海ラジオORラジオ大阪を無理やり聞いてました。(風向きで入ったり、入んなかったり)

・・・・取り合えず嬉しいので書いてみました・・・・

またまた、前置き長いので早速・・・

00189.jpg

シャルドール改のバックパックをちょいと加工!

00190.jpg

付録の足をちょいと加工!

00192.jpg

合体・・・・

00191.jpg

裏側・・・・てきと~

00193.jpg

本体に合体・・・・センスは感じられず平凡・・・は・は・は・・・・いいんです!

最後にこんな感じであの部品

00194.jpg

リック・ディアスみたいにつく予定・・・・平凡以下・・・・工作技術と相談の結果です

この部品をどう接続するか?が・・う~ん・・な、所です

きょうのBGMはこれ
(冒頭であれだけ言ってればこれしかないでしょ?・・・みたいな~)

195.jpg

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:7 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
72光年 シャルドール改 (08)
2012-09-22 Sat 23:15
やっとこ、仕事が落ち着いてきた10代目です

本日はお昼からくっちゃねさんに行ってました。佐トさん、ThreeNorth氏、k氏、と4人で夕方までお話!(ま~いつもの事ですが・・・(笑))

(3人とも、JMC一次通過おめでとうございます!

そこで、ThreeNorth氏からの一言・・・この頃足跡残すのやめたんだ?・・・へ!?何の事・・・足跡残ってないよ?・・・いつから?・・・わかんな~い・・・え~~~~!?そんな事ないけどなー

帰ってきて確認した・・・残さないになってた・・・????いつから????

取り合えず、残るに直した・・・・ま~気をつけます。

さてマエオキが長いのでそろそろ(笑)

00183.jpg

00184.jpg

(変わり映えしないけど、大きく写真をのせるふてぶてしさだけは残っている)

後は、首周り、腕、頭などだけ(しょっちゅう追加してますが・・・
昨日、発見した事が糸口になった!!ランドセル上下逆さにつける事!!
付録をどのように着けようか?思案して三週間・・・
こんな事がひらめかない!(これで着けられそう!)
今日は長いトンネルをぬけた気分でした

で、これからはほぼこれ

00186.jpg

しかし、これしか使えるイメージしかワカナイ(笑)

00187.jpg

これ、使わないパーツ群(暫定)

で、今日買ってきたパーツがこれ

00185.jpg

何となく、使う予感(左側)・・・右側は使用してます(笑)

少し巻いて制作しないと・・・くっちゃねコンテスト・・・ま・に・あ・わ・な・い!
(10月末もう1作予定分)

本日のBGM

00188.jpg

40歳過ぎのおっさんが・・・歌声に狂ってます・・・は・は・は・は~・・・長野こね~かな~(笑)

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
71光年 シャルドール改 (07)
2012-09-19 Wed 23:34
相変わらず作業内容が薄い10代目です

2日でこれだけ

00181.jpg

肩にディティール入れて、胸板部分を変更中・・・
少し煮詰ってて小旅行(ブログ閲覧の旅)してました(笑)

薄すぎてごめんなさい(この頃、髪も薄くなってきて心配してる!!ロン毛ともおさらばか!!!)

本日のBGMはこれ

00182.jpg

マクロス7のアコースティックバージョン(福山芳樹・・・最香)毎回最きょうのきょうの字、変えてます(笑)意味なし

昔友達が横須賀に住んでたとき・・・ダイエーでミニコンサートしてる(ハミングバード時代)!?との情報を得て行ってみた!(ま~遊びにいったついでですが・・・
すると・・・その日はやってなく・・・・くやしいのでかっぱ寿司で食事して帰ってきました・・・(泣)
かっぱ寿司は昔、長野が発祥の地と聞いておりますので嬉しかった記憶あり(笑)

では,又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:8 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
70光年 シャルドール改 (06)
2012-09-17 Mon 22:37
プラモする!となると部屋の中が35度に近くなる!神に見放されてる10代目です
しかも、今日は突風付き・・・・仕事予定でしたが土曜日でなんとか暫定メドが立った!
明日からは又忙しいですが・・・・

早速・・・ほとんど変わってないしかも未だ腰下だけ!(ほぼ)

00172.jpg

腰、横アーマー・・・丁度良い、お助けパーツが無かったので自作しました。後はちょいディティのみ。

00173.jpg

腰、後ろアーマー・・・取り合えずテキトーにやった!それは何故か?

00174.jpg

足・・・先週記事に少し筋彫り足した。

00175.jpg

股・・・前アーマー隙間から軸が見えそうだったので作った。

00176.jpg

腰周り・・・むりやり撮影・・・後アーマー内(ほぼまったく見えません。笑)

00179.jpg  00178.jpg

全体像・・・写真クリック拡大です

付録どうなった・・・・・・!?・・・・・・・まだこれだけ

00177.jpg

なんとかなるでしょ・・多分
これの形が見えなくて足からスタートしてます!

次回作業は上半身です。・・・・

本日のBGMはこれ

00180.jpg

バレンタイン・・・当初は、ロビーバレンタインでした!
クラッシックメタル、とでも言いましょうか?メロディーが最響!!!これ3枚目のフルレンスです
1枚目を聞いたとき、クイーンかと思いました!

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
69光年 プラモ年金 (09)
2012-09-16 Sun 23:57
今回は機甲戦記ドラグナー特集です・・前半OPテーマの鮎川まみの歌がかっこいいんですよ!

私はこのシリーズを最後に(高校3年でしたが・・)模型から遠ざかりました

今回は設計図が結構かっこいいので一緒に乗せてます

”写真はクリック拡大です!”

T00067.jpg
 
Z00001.jpg Z00002.jpg

1/144 D-1. D-2 リフター装備

T00068.jpg

Z00003.jpg Z00011.jpg

1/144 D-3 リフター装備. ドラグーン

T00069.jpg

Z00014.jpg Z00013.jpg

1/144 カスタムD-1. D-2

T00070.jpg

Z00004.jpg Z00005.jpg

1/144 ゲルフ. ファルゲン

T00071.jpg

Z00008.jpg Z00007.jpg

1/144 ゲバイ. ドラウ

T00072.jpg Z00012.jpg

Z00009.jpg Z00010.jpg

1/144 ガンドーラ. ダウツェン. シュワルグ(設計図のみ)

T00073.jpg Z00006.jpg

1/144 ダイン. 武器SET

T00074.jpg

1/144 D-1 リフター装備(多色成型仕様). B-CLUB(通称バリグナー頭部&肩SET)
(D-1の多色成型やりたくてデザイン決めたらしい・・・ホントかウソか分かりませんが?)

主観による総評・・・・

ガンドーラ・・・ピカ1な出来・・そのまま塗装してください(笑)
ゲルフ・・・・・これもほとんど弄るとこなし(笑)3種類選べます(超お・と・くー)
ダウツェン&シュワルグ・・・これも、なからOK!か?
ダイン・・・・・頭でかいんだよ!
その他・・・・・部分改造で何とか見れそう・・・!?
ファルゲン・・・ドラマでもかっこいいキャラ(ギガノスの蒼き鷹)KITはも~死にそう・・・がんばれ~

このほか1/100でD-1がキット化されてます(記憶に無いですが?)・・1/144シュワルグもね!

当時、設計図をモチーフに多くの作例が雑誌に載っていました(モデグラなど)

忘れてはならないのが、グンジェム隊&ゲルポック隊(ゲルフ、リフター装備でかっこよかった!!!!)
(ゲルフ&ファルゲンのリフターKIT出してほしかった・・・・)
私は、ドラグナー&バイファムなどジェトスクランダー系のパーツがつくマシーンは結構好きです!
そういう意味でカスタムD-1&D-2は嫌い・・・・でもグレートマジンガーは好きです(笑)
この微妙な違い・・・わかるかな~わかんね~だろうな~(なんかのCMのパクリ)

では、又
別窓 | プラモ年金 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
68光年 練習会に行ってきた!
2012-09-15 Sat 00:50
お疲れ様です。明日(今日)も仕事の10代目です

昨日は長野模型練習会に行ってきました。今回も20人くらいおりました。
詳しくは練習会のホームページにてどうぞ・・・1週間後ぐらいかな?(何が?)・・・フッ・・・

くっちゃねコンテスト何作る?会議?某氏は4体の中からアンケート取っていた
(シナンジュ、ジオ、パワードジム、D-ユニコーン)私はPowerd GMに1票(笑)

そこで、ジムの話・・・前のジム改どこ弄った?ここと、ここ!・・なんて話をしてました。
そういうわけでジム改の説明画像添付です。
(今見ると見苦しい部分もありますが・・・・(気にしな~い)

00165.jpg

首の後ろにディティール追加

00166.jpg

首をつけての密度感&バーニア変えてある

00167.jpg

リアアーマーは目隠しパーツ作成&サイドはポリパテで埋めて塗りわけのみ

00168.jpg

頭部バルカンにF16ぽいディティール 股間パーツにバーニア(締め切り当日朝スミイレにて割れた図)

00169.jpg

足はモールド追加したのみ(当時は精密ドライバーを加工してやっていました)

00170.jpg

肩は件の話の作業&部分的におたすけパーツ使用です。

こんなもんで如何でしょうか?

(完成品ステーション)で説明して欲しい作品あればコメント欄でリクエストしてね!
(ただし、固定モデルもありますので出来る範囲でやります)

 重要・・・良く考えればほとんど無改造でした。私の中ではプラ材などで伸ばした&太らせた(ラインが変わるのが改造と考えています。)筋彫り、貼り付けなどは、ディティルUPと考えております。

本日のBGM

00171.jpg

ジャーマンメタル・・・ハロウィーン・・・マイケル キスクの声が良いんだよ~

では又

別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
67光年 (番外)仏の顔も三度まで(笑)
2012-09-13 Thu 23:59
 まず最初に・・本日はプラモ記事ではありません(笑)

先ほど、電話でとても?なやり取りがありました!(不快以外何も無いやりとり)

内容はこんな感じ・・・・・

「@@さんのお宅ですか?」(いきなり下の名前のみ普通苗字だろ?)
「私@@@というものです」(自分の名前は名乗らない)(3文字カタカナ名前の会社)
で、マエオキとてもが長い・・・・(結果、私に生涯プランのアドバイスを提案してくれるらしい事が判明?)
聞いてみた!「提案して御社に何の利益があるのかね?」
すると、「もしよければうちの商品如何でしょう?」
我が家も結構財政難なので「いらない!!」
「話、聞くだけでも」(我が家に訪問したいらしい!)
「時間ないから、やりたい事あるし、休みたい(横になりたい(笑))」というと
大企業でも中小企業の方でもまったく時間が無いて方はいませんよ!
と、食いついてきたので、こう言い放った
「あんたに割ける時間はない」
すると、色々言うので「引き際しらね~んか!!!!おめ~は!!!!」
それでも食いついてくる(笑)
返答すると言葉尻を捕らえて追撃してくる(笑)
(多分、この問答中に私がプライドを傷つけたらしい?)
この段階でこの電話マンは間違いなくアドバイスの事忘れています(まちがいない!)
で、さすがにしつこいので「しつけーぞ!コラ!!」
と、言って電話を切りました!

最初に「いらない」で切ってしまっても良いのですが、日頃相手が切ってから受話器を置く癖があるので、中々切れない(笑)

ここからは推測ですが・・・まず大学生のバイト(訪問アポ取り専門)OR新入社員~1,2年目(電話応対なってない)(マニュアル通り)(セミナー行って練習してこい!)

プライドを傷つけられた?(これはわからんが?)言葉尻捕らえて話をしてる段階で3流です!(はっきり言っとく)引き際を知らないのも3流(笑)

売り込む(アポ取る)気持ちが強すぎて肝心なところで人の話を聞きやしね~(笑)3流!

ま~熱意は感じたけど・・・・ほかあたれ!(この電話応対では商品案内の前に、この企業ではこんな人雇ってるんだ!こんな電話マン雇っている企業の商品ろくなもんじゃね~)と素直に思いました(笑)

営業マン(電話ふくむ)は企業の顔ですから!!これ、超基本!!

でも、私を怒らせるなんて・・・NEW TYPEか?(私は日頃、喜怒哀楽の怒は表に出しません)多分(笑)
上に立つものは顔に出さないこれも超基本!(部下に顔色伺われ情報伝達(報告、連絡、相談)が遅れるOR滞る事がありますから!

は~~~~書いてスッキリしました!

最後まで読んだ方はありがとう&申し訳ない、です!


偶然にもこの記事をこの電話マン(又は会社)の方が見てたらこう言いたい!

引き際が肝心だ!これが、守られてれば普通の営業です。(ここまで書くこともなかった!)
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
66光年 シャルドール改 (05)
2012-09-11 Tue 23:31
 本日は肩・・・・いきなりですが?

00162.jpg

後ハメ処理&ディティールUPします。

肩のスイング用のダボを切り飛ばします。そしてプラ材で固定パーツ作成

00163.jpg

固定パーツをアーマーに接着

00164.jpg

それで、こうなる!(ジム改&ジェガン制作したときの例)

肩(腕側)固定から軸棒固定に変更です(この作業の私なりのメリットは関節部のディティUP&マスキングなしで作業できます!・・・・別のマスキングが発生しますが・・・・

穴位置でアーマーの(肩の高さが変えられるのも利点)・・・欠点はう~ん考えたこと無い

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
65光年 シャルドール改 (04)
2012-09-09 Sun 22:55
 皆様、こんばんは10代目です

仕事忙しく土曜日も休日出勤でした。(ま~午前中は用事「くっちゃねさんへ」で午後からですが)
金曜のバレーボール練習もお休みしました・・・
今週は土曜も仕事&月曜日(17日)も休日出勤予定です・・・・

せっかくの休み、巻いて作業しました・・・はず

00158.jpg

00159.jpg

00160.jpg

今回は、足からスタート・・・ま~シャルドール改と付録は、ほぼノーマル仕上げ予定・・・
付録を何処につけるか?がミソ部分(私の作風だとほぼあそこですが(笑)

で、足にはスラスター?つーかAGEの世界って動力源が分からん?

いつものお助けパーツでスラスター&排熱ユニットみたいなのを作成
その他、いつものディティールアップでこんなものか?

今回のBGMは、これ

00161.jpg

う~~~ん・・OZZY・・最恐・・・・・・・・・では、又


 

別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
64光年 相互リンクしていただきました
2012-09-06 Thu 23:19
相互リンクしていただきました

GEKI プラモ ブログGEKIさんです(嬉)

皆さんご存知の、あの御方!です。

GEKIさんを知ったのは某氏が北海道旅行に行ってお土産を持ってきたことからです。

そのお土産とは・・サックと仕上げ(当人談)でしたが、新たな技法をふんだんに使った、とても存在感のある作品でした。(サックと仕上げとは思えませんが?)(笑)

とにかく有名人(笑)コメント入れるにも有名人すぎて遠慮してました(笑)
でも、ちゃっかりブログはちゃんと読んでます(見てます)

私がこれ以上語るとお店の品位が落ちそうなので・・・やめときます(笑)

これからも何卒よろしく御願い致します。

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
63光年 シャルドール改 (03)
2012-09-05 Wed 22:01
毎日、(仕事場)工場内38度以上でクタクタな10代目です

風が入れば問題ないが・・・私の部署は風が入りにくい&西日地獄・・・

脳内モデリングは、ほぼOK!後は作業するだけ!・・・いや~決算前&暑くて・・帰ってきて、ボ~とする日が多くて・・・
シャルドールは諸般の事情で、見切り発進だったので構想が練れてなかっただけなんですが・・・

ほとんど、変わってないですがチョロッと作業しています。

00154.jpg

で、何となくいけそうなのでこれと合わせて頑張ります

00155.jpg

某氏経由でいただきました(感謝)@@さん感謝です
(コンペみたいなのやってみたいよね~と定例飲み会でほざいたところ(1ヶ月前)
 いただきました(うれし泣き)
「私はもう2年ほど月間模型誌は買っておりません・・・」)不景気の頃なくなくやめてそのまま・・・

私の部屋も現在28度なので(21:00現在)頑張れそうな予感・・・
ま~10月末までに2作品予定しておりますので・・・・基本1ヶ月制作で頑張ります。

話は変わって・・・発見した

00156.jpg

金なら1枚、銀なら5枚・・生涯で、まだ2枚・・・人生終わる前に缶詰欲しいと思っております。(これは、超まじめに)

本日はこの音楽で頑張ります!

00157.jpg

私はハードロック、メタル(基本洋楽)&アニメ系の音楽が大好き・・(いきなり邦楽ですが・・)

口癖ですが・・・良いものは何年たっても良い・・・と、いうわけで基本はやりは追わないTYPEです。(あくまでも、基本です)(笑)

では、又


別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
62光年 相互リンクしていただきました
2012-09-02 Sun 20:56
相互リンクしていただきました

公私こんざい生活しゅうごろーさんです。

しゅうごろーさんは私と同じ受験生のお父さんです。(多分、笑)

ブログを見ていると、仕事にプラモと同世代の代表者のような頑張りっぷり!

まさに、公私こんざい生活(笑)!見習うところ大であります。

相互リンクありがとうございました。

これからも、よろしく御願い致します。


別窓 | 未分類 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
61光年 完成品ステーション・・・(005)
2012-09-01 Sat 16:57
埃かぶっている作品群・・・ほんとにかぶってる&出来が・・・の作品群

この頃はまだ娘が小学校前~低学年で、暇見てぽちぽち作ってた頃です年に1作~2作位

今見ると満足いってませんが、これがあるから今がある・・・(当時は良く出来たと思っている作品もある!)

ま~こんなのも作ってたつ~事で・・(クリック拡大)

S00072.jpg


S00073.jpg S00074.jpg S00075.jpg

BANDAI 1/144 RMS-117 2004秋頃完成

旧KITの中でもかなり出来のいい方!HGUC化は無いだろうと思い制作。
お腹周りは結構がんばりました。シールド、ランドセル、その他、ちょこちょこ加工してます。
KITの出来に救われてます。(全体ライン)

S00076.jpg


S00077.jpg S00078.jpg S00079.jpg

HGUC MSM-07S 2007夏頃完成

エアブラシで、初めて3色迷彩・・ある意味マスキングなし(フリーハンド)なので楽でした。
ほぼ、只塗っただけ・・・色合いは気に入っている

S00080.jpg S00081.jpg

HGUC GM + 旧KIT GM2 RMS-179 2007秋頃完成

GM上半身+旧KITひざ下合体・・背中系はプラ工作、肩はGMコマンドから、腕もやっている・・
(肩は、加工失敗して、ジャンクの中からコマンド肩をチョイスしました~

S00086.jpg S00087.jpg

陸戦GM 1/144 多分2007年秋頃完成

この頃、HGUC GM使っていっぱいバリエーション(MSV)作ろうと思っていた(まじめに)
この武器を作りたくて制作した(笑)踝部分も無理やり別パーツ化してます

S00088.jpg S00089.jpg

旧KIT3作 1/144 発売当時頃 制作完成

当時アパート暮らしで、塗装はベランダで(笑)&深夜、窓あけっぱなし作業でした(塗装関係)
ほぼ、ドノーマル・・・この時は、お助けパーツがまだ無く、ほぼ塗りだけ・・
(2000年に新築して、千曲市から実家(長野市)に引越し!そこから月1?万のローン地獄に・・

S00090.jpg S00091.jpg S00092.jpg

フラッグ 1/144 発売当時 制作完成

只、塗っただけ・・・

S00082.jpg S00083.jpg

S00084.jpg S00085.jpg

旧KIT 1/1200 マゼラン 2009 1103 0000完成 

ゲームやってて(ギレンの野望?)レビル旗艦(アナンケ?)ムービーがかっこよかった。勢い制作!
艦橋低くして、船首を伸ばして,砲塔を加工、ディティール入れて、其れなりにやりました。
宇宙戦艦系は大好き・・・関節ないから~(笑)楽です

S00093.jpg S00094.jpg

S00095.jpg S00096.jpg

BANDAI 1/144 グルーン 2011 0211 1807完成

ケーブルついてない(背面)、胸元、つま先、スピア、指など加工
イメージは・・・NEXT ヘビーメタル・・・(本編予告の挿絵)かな!
塗装は、半つや(艶消しの予定でしたが・・・只単に消えなかった)、パールコート仕上げ

では、又












別窓 | 完成品ステーション | コメント:8 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |