fc2ブログ
 
91光年 RGM-79-SP (04)
2012-10-31 Wed 00:24
なんとか、間に合ったぽい10代目です

00240.jpg

00241.jpg

カラー写真は作品返却後に撮影いたします・・・え?・・・いらない!・・・・・・・・(聞こえな~い)

カラーが見たい人はくっちゃね・第12回ガンプラコンテストをご覧ください。
11/1が締め切りなので土曜OR日曜にはUPされるでしょう?・・・多分(笑)

ま~お手軽仕上げなので期待はしないでください・・・・(笑)
”ちょ~期待してください”・・・心の叫びか?・・・・(聞こえな~い)
時間のない中ではよくやった方だと思いますが・・・
すこーし・・・エッジ?などは今までよりは意識したんですけどね~・・・

さて、こちらも凄い作品てんこ盛りアルティメスコンテスト(電撃)・・見てね~

さて、次は何つくろ~かな~・・・さすがに今月は疲れました・・・
スポンサーサイト



別窓 | 1/144 RGM-79-SP | コメント:12 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
90光年 RGM-79-SP (03)
2012-10-28 Sun 11:52
ホントは今日辺り塗装に入れないと危険な10代目です

只今、こんな感じ(笑)

00235.jpg

00236.jpg

00237.jpg

00238.jpg

前回記事のポーズにてビネット風も考えましたが・・・路線変更で、いつもどうり・・・
今回はS字立ち風・・(笑)それに伴う?うさんくさい作業をしてました。
ま~今回もなんちゃってバージョンです
いや~なんちゃってにするにも、リアアーマーに足があたるので今回は切り離しました。

首も引き気味につけたいので、丸見えの後ろ側を目隠し・・・
で、全体像

00239.jpg

見た目100%変化なしか?・・・さ~夜には塗装はいりたいな~
別窓 | 1/144 RGM-79-SP | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
89光年 RGM-79-SP (02)
2012-10-24 Wed 23:34
今晩はマクロスⅡが・・・う~ん??て感じの10代目です

地味~な工作ばかりで更新ネタがありませんつ~訳で、地味~な写真を添付です

00230.jpg

足の後ハメ加工の図・・・削っただけですが・・・

00231.jpg

腕の後ハメ加工の図・・・これも削っただけです・・

つ・・・つまらん絵だ(笑)・・・・・でも本人には塗装の都合で重要です

00232.jpg

00233.jpg

上記2枚は筋彫り&別パーツ感・・・よくある接着面の筋彫り(上図)バーニアを筋彫りにて別パーツぽく彫り込みしてます。(下図)・・この工程は結構効果大です

00234.jpg

ちょっとポーズをつけてみた・・・なんとなく走ってるポーズ(笑)つ~かダッシュか?

もう少しディティール入れてきます・・つ~か、これから(笑)です

では、又・・・・・・今回はなんか講習会(初級)みたいでした!

別窓 | 1/144 RGM-79-SP | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
88光年 RGM-79-SP (01)
2012-10-21 Sun 10:46
月末までにどの位やれるのかまったく未定な10代目です

なんて言いながら今週末には塗装しないと間に合いそうにないので、工作はそれまで!と決めてはいますが・・・
進んでません(笑)

00229.jpg

表面処理?製麺(笑)がほぼ終わったところ(さきほど)

取り合えず、買出しに行ってきます
別窓 | 1/144 RGM-79-SP | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
87光年 相互リンクしていただきました
2012-10-19 Fri 00:36
相互リンクしていただきました

たか8 (タカはち)の「中年達のララバイ 第2章」タカ8さんです(嬉)

タカ8さんは”30年ぶりにプラモ作り始めました”・・・て、仰ってますが!?
私は”ウソだと思います”て位、すばらしい塗装技術の持ち主です
ゆるせんくらい(笑)綺麗なパール塗装です
かと思うと・・・ドロドロ系も得意らしい・・・

LEDなどの光学系も素晴らしい仕上がりです

又、モータースポーツ系も趣味のひとつみたい

とにかく、多彩な方です&子煩悩な一面も垣間見えます(親の鏡ですね~)

あ~~~忘れてました!これ重要・・・空手もやってらっしゃいます・・・(写真を見る限り超強そう

相互リンクありがとうございました。

これからも、宜しく御願い申し上げます。


※写真は某ブログにて、こないだ拝見いたしました(こわいよ~タカ8パパ~
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
86光年 シャルドール改 (完)・・・(006)
2012-10-15 Mon 14:19
無事登録できて安心の”パソコン1年生”の10代目です(うれし泣き)

長かったシャルドール改・・・最初はカッコわる~!!と、ほざいてましたが、完成に近づくと・・かっこよく見える・・・(愛着湧くと良く見えちゃうんだよね~)

ま~いつもと同じ仕様ですが・・・こんな感じになりました
(写真、クリック拡大です)

B社1/144 RGE-C350 SHALDOLL CUSTOM コードネーム”サンフラワー”

2012 1014 2255 完成

00215.jpg

00218.jpg 00219.jpg

00220.jpg 00221.jpg 00222.jpg

00223.jpg 00224.jpg 00225.jpg

00226.jpg 00227.jpg 00228.jpg

00216.jpg

00217.jpg

感想など・・・・・
今回は初めてネットコンテストに参加しました・・・・写真ね~光源足りないかな?&ぼけちゃうのよ(部分的に)
F機能(絞り)ないからか!
作品・・・荒い部分も多いのでこんなもんか?

色など・・・
グリーン・・・・・・・・・・ガイア<ビリジアングリーン>
本体グレー・・・・・・・・グンゼ特色315番
背面 濃いグレー・・・グンゼ特色317番
アルティメス・・・・・・・グンゼ<グランプリホワイト>
黄色等・・・・・・・・・・・三色使ってますが(円盤、先端、インテーク部)等で変化させてるが・・・写真じゃ出てない!
関節等・・・・・・・・・・・てきとー金属色(ま~いつものです)
仕上げに・・・・・・・・・ガイアEX艶消し+クレオス荒めフラットベース(ま~これも、いつものです)

基本塗装終了後、ウォッシング&ドライブラシ&デカール、最後にオーバーコートで終わり

制作期間は、2ヶ月ほどでしたが実働1ヶ月ちょい位ですか?(考えているほうが長かった気がします)
少し作業内容が薄かったですが・・・ま~自分らしい仕上がりです(荒いけど・・・

では、又








別窓 | 完成品ステーション | コメント:18 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
85光年 次回作・・・
2012-10-13 Sat 23:16
昨日は長野模型練習会でした

とにかく人数が増えて嬉しい限りです

二次会のファミレスも十三人でした・・・(人数が右肩上がりでにぎやか~)

さて、シャルドール改は絶賛スミイレ中・・月曜日には完成か?!

00213.jpg

次回作は・・・・昨日入手したこれ

00214.jpg

仲間の「みのさん」あえて寝る!!から、格安で譲っていただきました。・・ありがとー

締め切りは10/31・・・ほぼ2週間・・・
時間内でどれほど盛り込めるかわかりませんが?・・・ドノーマルか!?・・
やっつけ仕事にならないようにがんばります

さー24時間しかないから、巻いて作業やるよ~・・・・シャルドール改ね!(念のため
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:3 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
84光年 シャルドール改(13)
2012-10-11 Thu 00:35
基本塗装終わり~

肝のバックパックはこんな感じ

00212.jpg

これから、仕上げはいりま~す

今週又土曜仕事だよ・・・・進ま~ね~・・・・

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
83光年 シャルドール改(12)
2012-10-08 Mon 23:46
このところ(1ヶ月以上)バレーボールの練習にまったく行ってない・・・・
一応、今月いっぱいダメです!と、お断りのメールを入れてある10代目です

土曜夜は飲み会、昨日、本日ともに模型制作でした・・
でも、本体基本塗装終わっただけ・・

00210.jpg

少しイメージより青みが強いかな~(ムッムッムッ)(画面は実物よりかなり暗いです)
この後の仕上げで調整かな

さて、アルティメスは何とか間に合いそう問題は、くっちゃねコンテスト・・・・・
この休み中考えてました取り合えずGM系決定です詳しくは又今度!

本日のBGMはこれ

00211.jpg

ディープパープル・・・・なにかとコマーシャルに使われてます・・・ごく最近は”白犬電話だったかな~?”あんま、TV見ませんからね~(地上波)

では、引き続き巻いてきます
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
82光年 シャルドール改 (11)
2012-10-06 Sat 15:52
取り合えず形になりました・・・

00205.jpg

00206.jpg

00207.jpg

00208.jpg

形にはなりました(やれやれ

私には珍しく可動します。&2本のはずが・・1本だけになった(諸般の事情)で
アームの部分は2点可動ですが・・・ほんとは3点可動考えていました・・・TIME UPです

後は、ちょいディティUP後塗装です
しか~し、本日は夜お出かけなので作業は帰宅後か~・・・何時に帰れるだろうか?・・・

本日のBGMはこれ

00209.jpg

ソニック・ソルジャー・ボーグマン・・・
アース・シェイカーの歌が・・・あの声が20年以上前を思い起こさせるぜ!(デュエット曲もいい~んだよ)
(きくち、みちたか)の絵も気に入っています。

又、巻きますので・・・・更新もほどほどです(泣)
いや~この3連休・・・超重要ですから~

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:8 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
81光年 相互リンクしていただきました
2012-10-05 Fri 20:08
相互リンクしていただきました

プラモデル女子の気まま日記ピロボンさんです(嬉)

ピロボンさんは、弊ブログリンクにて初めての女性モデラー

只今、某重モビルスーツを制作中ですがんばってますよ~

そのほか、とにかく精力的に色々がんばっております。

この、バイタリティーは見習いたいところですね~

これからも、何卒宜しく御願い致します
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
80光年 ちょっと!?巻いてきます(笑)
2012-10-03 Wed 20:27
いや~・・・おけつ(尻)に火がつき始めている10代目です

余裕かましてたわけではないんですがね~

工数考えるとちょっと”巻いて”(エンジンかけて)作業しないと落としそう・・・

て、ゆ-わけで更新は少しお休みします(メド立つまでね~

でも、皆さんのブログはちゃんとチェックさせていただきますね・・・クックックッ

そういえば・・MSV再販・・・・いいよね~HGUCで出ね~かな~

我が家にあるのはこれだけ!

00204.jpg

いや~作りて~・・・でも大変そ~いや~まてまて・・・・今はダメだ・・(笑)


さ~巻いてきますか!!
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
79光年 夢幻&シャルドール改(10)
2012-10-01 Mon 22:55
本日は、長野市近郊の諸氏諸兄に閃光の如き衝撃が走りました

当たり前が、当たり前でなくなる、そういう刻が濁流の如く襲ってまいりました

詳細はこちらをどうぞ   きゃらSHOPくっちゃね 
(ブログから入れる、佐ト部屋もよんでね!)

”夢、幻のごとく”(ゆめ、まぼろしのごとく)で、あればと思いますが・・・・・

されど、見方を変えれば、佐ト店長の選んだ道 ”義風堂々”と進んでいただきたいとも思っております

さて、私は十分にオール レッドをあじわいましたので、そろそろオール グリーンに移行したいと思います。



では、シャルドール改

00200.jpg

00201.jpg

00202.jpg

00203.jpg

こんな感じで(暫定)付録を弄くってみました
後、取り付け基部を作成して、ディティール入れます


夢物語(ひとり言)

いや~色々考えてて全然進まんやばいな~もう一ヶ月無いじゃん(しかも、2体)(超しかも、一ヶ月制作超えてるよ~)(これは、ほぼだから問題なし!)・・・これは決断通りにするかな~!?
いや!待て待て・・・・もう少し頑張ろう!取り合えず、お約束で引っ張ってます


では又、通常どうりオールグリーンな状態で更新いたします。
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |