fc2ブログ
 
108光年 MS-06D (08)
2012-11-28 Wed 23:41
長野市は満月・・・あかる~い!

え~当初の”サクッとニコイチ”を大きくハズシテ(笑)”初めてプラ板で何処までやれる&ニコイチ”に、軌道変更を余儀なくされてる10代目です。(自業自得

スパイクシールド?はこんな感じ
00305.jpg
鋳造表現・・・1年前に作ったF2(左側)1/144にはデカイと指摘されていたので(今回はそれより細かくやってみた!・・・・・・・・つもり(泣)
ま~だめなら次回がある!(開き直り)
取り合えず、”今の私の正解はこんな感じ!”・・・・暫定今ね!(ここ重要・笑)

00306.jpg
裏側・・・・まだ接続部品つけてなかった・・

00307.jpg
隙間はこんな感じ!

00308.jpg
この頃流行のディティールを0.3&0.5で作ってみた。・・・・(まだ整形してませんが)
バックパックもど~しようか、思案中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日拍手内のコメントの記入を発見いたしました(二名)
(コメを入れる機能は知っていても、確認する機能は知らなかった・・・(申し訳ありません
さかのぼる事3ヶ月前に入っていました。
お名前は、私にとっては初めての方(プラモ関係でも存じ上げない方です(かなり失礼)
ご挨拶もせず、この場を借りて(ちとおかしいが!)申し訳ありませんでした。(自己満足!(失礼)
もう一人の方はよく存じ上げてるので、今度お会いになるときに”お土産”もって行きます(ゴマスリ・笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
00309.jpg
無理やり撮影の満月・・・・(えび満月ではない・・・自爆)

では、又
スポンサーサイト



別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:14 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
107光年 MS-06D (07)
2012-11-26 Mon 23:45
え~やんでます!やんでますとも!の10代目

00303.jpg
昨日のパーツに下駄をつけました!後にお助けパーツを乗せる予定。尚ディティールはリアアーマーと同じにします。

00304.jpg
肩アーマー・・・・とげは”ビルダーズパーツを選択!
アーマーの縁は(ふち)は隙間がありすぎるので(腕との間)プラ材にて工作・・・普通はエポパテか?(そーだろーな~

やっとこ”ニコイチ”の影が見えてきました(笑)

この頃プラ材工作で思いました・・・・切り出しが肝心か?
今までと(過去の私と)違うのは”切り出し&やる気(笑)”のみです。

まだプラ工作やり始めたばかりなのでレベルは低いですが・・・上手くいくと・・・おもしれ~
つ~か、ある意味”トリツカレテル”(やんでる・\^^/)

では、又
別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
106光年 MS-06D (06)
2012-11-25 Sun 21:58
本日は昨日の挽回の予定でしたが挽回できたのか?

そろそろD型用パーツを用意して
00301.jpg
ま~これは次回です(笑)

本日はこれ!
00298.jpg
え~取り付けたらかなり違和感あり!(原因は腰アーマー系の新造部分とのバランス!)・・・だと思う!
な、訳で作り変えました

どんどん奈落の底に落ちていってます(あっ~~~~~~~~~バタ!

こんな感じ
00299.jpg

00300.jpg
かなり大きいですが、つけた感は上がったと思います(自己満足領域

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日のBGMはこれ
00302.jpg
ハマダ マリ・・この声・・高い声・・大好きです!!!
アルバム内の"CALL MY LUCK"はノリ抜群!・・・今の心境は同アルバム内”RAIN"ですね~(泣)

では、又
別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
105光年 3連休(その2)
2012-11-24 Sat 23:41
え~・・・自分の”泳ぎ”(スタイル&リズムなど)を忘れて溺れている10代目です
なんで、溺れてる(おぼれてる)か!つ~~と・・・

”更新時毎の独り言コーナー”(プロフィール下部分(笑)に書いてある!・・・

全ては髪型とこれが原因か?
00297.jpg
私のめがねです・・・(笑)ま~いいんですけど

午前中は予約してある書籍を引き取りに出かけた・・・・のみ!

午後は・・・”偏頭痛”に悩まされてほぼ”死亡体”でした(多分、溺れた罰でしょう!)
私のご用達はこれ
00295.jpg
解熱鎮痛剤・・・・(わかりやすく言うと”バファリン”と同系薬)
不思議な事に上記の薬が一番効く(私には!)(私はよく偏頭痛に悩まされています)

さて、砂ザク・・・
00296.jpg
フロントアーマーが気になりだして、結局作り変えた

え~当初はほんとに”ニコイチ”で「さくっ」と仕様でしたが・・・・周りの熱気に押されてまさかのプラ材工作!(え~かなり勉強になってます)制作スピードはかなり落ちてますが、自分を壊すには良い機会です!(超、無理している言動です(笑)

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
104光年 3連休(その1)
2012-11-23 Fri 22:48
え~本日は長野市で”えびす講”なる年1回の花火大会がありました。

我が家はナイス立地条件で、座敷で来訪者と夕食をとりながら眺める事ができます
(毎年このパターン)・・・・財布が~~~~!(まーいいんですけど
・・・・綺麗でした!
(美しいものを”見る、聞く、感じる!”は心をより一段と豊かにします)・・・・私はですが
(又、豊かになるけど、”立派”になるかは、ワカラン(笑)・・・私はよく叱られるのでね~
(叱られるとわかっていても、それしか道が無いのなら?・・・叱られる道を進みます(笑
(叱る(しかる)と怒る(おこる)は、意味が違います・・・ここ重要!)
(私の周りには叱る人ばかりですいい諸氏諸兄達です!)

午前中は所用を済ませて終了!(早っ!・・・・一行で終わり)

夕方までは、夕食の準備&サボりで終了!(又、早っ!)

そして先ほど花火大会終了!・・・・で、今です。・・・・・・・・・・

させ、砂ザクですがそろそろ分岐点・・・どんなのにする?(自問自答)でなやみちう・・

取り合えずこんなバージョンがある!

00290.jpg 大河原邦男/画
よく見るDザク

00291.jpg 大河原邦男/画
スパイクアーマーの色が特徴!

00292.jpg 大河原邦男/画
ツインアンテナが特徴!

どれも・・・・ツボってます(笑・・えらべな~い
ま~分岐は、アンテナだけですので粛々と作業はします!(笑

あと妄想を全開にするのにこの雑誌にある有名な砂漠ジオラマも超重要です。
(Vol.2に載っております)
00293.jpg
(この雑誌が私の心を洗脳しました(笑
2500年ほど前ですが(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日のBGM
00294.jpg
ヴァン・へイレン    5150(フィフティーワンフィフティー)う~んLAメタル
絶・好・調~(恥・・・・ほぼ、捨て曲無し!!!
私は基本”サミーヘイガー”のVoが好きです(このアルバム聞くと”青い海&白い砂浜&やしの木(笑)を思い出させます・・・・LAと言いながらマイアミみたい?(笑)

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
103光年 MS-06D (05)
2012-11-22 Thu 23:57
20数年振りに懐かしくも、憧れていた友に会った!・・・・

その友は昔以上に全力で人生を駆け抜けていた

その姿はまるで、”アークエンジェルを救う為、舞い降りてきた
「ストライク・フリーダム・G]のように美しかった”

な~んて夢(笑)を見るくらい只今寝ぼけている10代目です。・・・ちょっと昨日寝るのが遅かった&本日06:30出勤でした(ほぼ徹夜・・・笑

本日これだけです
00286.jpg

00287.jpg

00288.jpg
腰アーマーの”ふち&厚み”処理中・・・・現物合わせで制作なので、これは比較的楽な作業。
(ただ、センスは無し!・笑)・・・・いい~んです!私ですから!

では、又

・・・・・右上プロフィール下に”更新毎の独り言掲載中”・・・本音が読めるかも?・・笑
別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
102光年 MS-06D (04)
2012-11-20 Tue 23:33
HALF MOONに照らされて気分良く仕事帰りの10代目です

何と無く形な感じ(意味不明・笑)

00284.jpg

00285.jpg

暫定、両面テープ固定ですがこんな感じ
ウエスト部分はプラ材積層削りだし中

ソコソコになったので、D用パーツをつけ始めながら足りない部分を補っていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日のBGM
00254.jpg
私をハードロック&へビィメタルに染めた初めての1枚・・・・"44MAGNUM"ファーストアルバム
ここからメタル人生&長髪が始まった・・・・・この頃(学生の頃)は女性を寄せ付けない(寄り付かない?)硬派でした

もう1枚
00255.jpg
”みっちぃー”こと堀江美都子・・・・超若い頃&今も好きです・笑

ついでに発掘した雑誌のポスター
00256.jpg
昭和55年度”冒険王”の付録・・・日曜19:00からやってたような・・・

リアルな世界で”ふっ!冗談とは思えんな”の10代目でした

じゃ、又
別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:7 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
101光年 RGM-79-SP (完)・・・(007)
2012-11-17 Sat 23:45
くっちゃねさんから作品を引き取ってきました

そこには!North Modelingさんが・・・待ってた(私のパソコン先生です、笑)(今回受賞してます・・・おめでと~

ThreeNorthさんはとても良く面倒を見てくれます(私のほうが年上なので見させてる?(無言命令)かも(笑)
ま~愉快な仲間の四天王かな?(4人とは限りませんが・・)
ブログと反対でとてもやさしいので(くっくっくっ)・・・私より易しいはずだ!(断言)

何故、この文面で始まったかと言うと・・・・佐ト店長とThreeNorth氏2名にかなり弄られてきたのでね~(もう一人のJ@@@さんは、私を助けてくれたと・・・・思っている(微妙ですが・笑)
両氏によると私は病気らしい・・・・当人自覚無し(ま~いいんですけど)(病名はひ・み・つ!)

ま~とても楽しい時間をすごさせていただきました(ほんといじられっぱなしでした!私をいじる事のできるライセンスを持っているのか?

さてジムスナⅡの写真です(クリック拡大です)・・追記2013.04/13写真取り直し

HGUC ジムスナⅡ 201210312222完成
S00111.jpg

S00112.jpg
上記2点は佐ト店長撮影(快く貸してくださいました)

S00121(2).jpg

S00114(2).jpg S00116(2).jpg S00117(2).jpg

S00119(2).jpg S00120(2).jpg S00121.jpg

どうも私の撮影は光源が弱いらしい・・・ならべてわかった(泣)&ピンボケ

感想&ぼやきなど・・・

もしかしたら今回初めての白塗装作品
白部分には、クリアー紫、スモーク、その他で上掛けしてスポンジやすりで削り落とし&ウェザリングです
イメージ的には”ギュスタブ・モロー作 ガラテイア”を参考にしました(まったく生かせてませんが(笑)(あくまでもイメージね、イメージ!)
デカール貼る時間が無かった・・・残念

塗り方としては満足してます。(今現在は、ですが・・・)

さて、砂ザクやらなきゃ!
別窓 | 完成品ステーション | コメント:10 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
100光年 MS-06D (03)
2012-11-15 Thu 23:31
結果として今回1番ネックになりそうな部分の基礎が完成しました。(あくまでも基礎

00278.jpg

00279.jpg

00280.jpg

00281.jpg

00282.jpg
案外シンメトリー・・・・上手くいったかなと思います(自画自賛)

これ以上は次回ガンバリマス(案外おもしろいぞ~・・・上手くいけばですが
て、言う訳で他のパーツに進みます・・・・5日位ハメラレタ・・・
この苦労は次回に生きそうです。

いつもなら、この工程ほぼ無しでちょいディティUPいっちゃってますから~・・・

一応残りパーツの形容変更旧KITから移植ディティール入れの順で進みます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

くっちゃねコンテスト結果発表ありました・・・・・・・・結果スルーでした。(笑)ま~当然と言えば当然の結果でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日からコメントの名前を”10代目”のみでお伺いいたしますので何卒御了承下さいます様御願い申し上げます(自分で”半左衛門”打つの・・・面倒くさい・・・世襲の名なんですがね~
(ここまで書いて忘れる可能性大ですが(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の美術

00283.jpg
”ガラテイア”  ギュスタブ・モロー作 1826-1898年

”ガラテイア”とは・・・海に住む白い肌の人魚

晴々して他パーツに進める・・・・なんて美しい事でしょう!(舞い上がっている

では、又
別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:10 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
99光年 相互リンクしていただきました
2012-11-15 Thu 01:08
相互リンクしていただきました

皆様、超ご存知のこのお方n兄さんのプルプル日記ことn.blood(n兄さん)さんです(嬉)

もはや、何も語るまい・・・・リンク先様等を見ていると必ずリンクされてる超有名ブログです。

何故有名なのか?・・・・覘けばわかる!その凄さが!

作品も超絶に凄いですが、私がとても嬉しく思っているのは、どのレベルの方が訪問しても必ず得るものがある!とても考えられている記事構成です
又、兄さんの人柄がコメント先にあふれています。(コメントひとつでここまで重みがあるのか?)と、言う位・・・的を得ている素晴らしいコメント群!

通りで皆上手くなるはずだ~(納得)と思い、兄さんに”ブログ張ってもいい?”とお伺いを立てたら相互リンクまでしていただきました。しかも光速で(笑)嬉しい限りです。

これからも何卒宜しく御願い申し上げます。


もはや、何も語るまい・・・・と言いながら、かなり語りました(笑)・・・その位凄いのよ!!!
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
98光年 MS-06D (02)
2012-11-13 Tue 23:20
早速丸投げしたい気分の10代目です

00274.jpg
失敗作・・・て言うか、リアアーマー寸法変えたら合わなくなりました

ショウガナイノデ珍しくプラ板工作してます
00275.jpg
まだ、切り出して形にしただけですが・・・左右アーマーは角度が合わず3回目にてこんな感じです
苦しさは、皆平等これを乗り越えれば少しは上手くなるはず・・・多分
(いつもなら、最初の画像の製品使っちゃいますがね~(これも進歩か?

上半身はこんな感じ
00276.jpg
ま~取り合えずこんなもんでしょう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”日頃の脳みそ?!”

私は日頃”美術図鑑”などをよく見ます(寝る前など)色合い、配色などの研究の為(大嘘
研究の為は、おおうそですが好きなので見るのはほんとの話です
00277.jpg
”一角獣”    ギュスタブ・モロー作  1826-1898年

では、又
別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:8 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
97光年 あ~・・・つ・か・れ・た(笑)
2012-11-10 Sat 22:08
社員旅行から帰ってまいりました。・・・おっさん10名の(全て会社持ち・笑)旅でしたが

ま~写真を撮ってきたので興味のある方はどうぞ(クリック拡大です)

00257.jpg
浅草寺、(写真は雷門)・・・・色々御願いしてまいりました。(娘の高校受験、模型関係など

00258.jpg
浅草寺傍のあずま橋から撮影・・・・スカイツリーと某ビール会社の本社(きんとう雲(笑))の2ショット

00259.jpg
スカイツリーに着きましたので、まず真下から

00260.jpg
スカイツリーから見た浅草寺

00261.jpg
スカイツリーから見た、東京ねずみ~し~(写真真ん中、ちょい左の海沿いの小山らしい!?)

00262.jpg
スカイツリーから見た・・・真下(笑)

00263.jpg
スカイツリー内で一番高い・・・・・”ソラカラポイント”

00264.jpg
スカイツリーから出てきました・・・(水族館は、行きませんでした。)

00265.jpg
夕ご飯は、隅田川の屋形船で頂きました・・・・(写真は船着場から)・・・波が高くて酔いました
00266.jpg
ホテルへ向かう途中(バスで)信号待ち中・・・よくTVで見る建物(笑)

00267.jpg
ホテルに20:15着・・・せっかくなので、欲張って東京タワーに行ってきた(タクシーで)

00268.jpg
お土産売り場にこれが・・・・・買いませんでした・・・今、ちょっと後悔してます(笑)

00269.jpg
せっかくなので・・・”恥は掻き捨て”で社員のオネーさんに撮ってもらった
(すげ~よ・・・カップル(死語?)ばかりでした・・・・・・いまさらどうでもいいですがね~
この後ホテルに戻り本日終了

00270.jpg
本日朝から上野の美術館でツタンカーメン展(写真は傍の上野駅??口)

00271.jpg
同じ場所からスカイツリー
(12:00まで自由行動なので、はじめて傍のヨドバシカメラに行ってみた・・・バイアランCが積んでありましたが・・・何も買わずに出てきました。その後信号待ちをしてるとロッテリアの傍で、でかいコアラが撮影会してました。)

この後、築地で昼食&買い物(写真はなしです)・・・予想していたより小さいエリアでした。

14:30に築地を出て長野市に18:15着でした

色々新鮮でしたが、正直住みたくはないね~遊びには行きたいけど(笑)
先ず、道路が片側4車線人、多すぎ最後に星空ほとんど見えない・・・遊びに行くときはガイド超必要・・・列車もわからん
ま~”おのぼりさん”て、こんなもんでしょ!?

お土産を買ってきた

00272.jpg 00273.jpg
我が家は必ずキティーちゃんのご当地タオルはお約束のアイテムです。
(”ソラカラちゃん”・・長野の”アルクマちゃん”より可愛いです)・・個人的感想(笑)

又、明日からプラモガンバリマス


別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:10 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
96光年 若気の至り
2012-11-08 Thu 22:38
D型は整形中にてかわらず・・・画像もなし

半月ほど前にくっちゃねさんでJuneさんと昔ね~”こんなん集めてた&夢中だった”話で、盛り上がり
ブログに乗せる約束をしてました。・・・・やっとこはたせる

プラモ年金もそうですが、これも中、高校生の頃はまっていました。
これは、さすがに恥ずかしいですが、まさに、”若気の至り”と言うことで・・・

00251.jpg
LPレコード

00252.jpg
シングルレコード

00253.jpg
ファンクラブ会誌など・・・

キャラデザインの、高田あけみさんの絵に憧れて・・・CREAMY MAMIにはまり声を充ててる”大田貴子”に狂ってました

ファンクラブにも入っていた・・・はっはっはっ!・・・以上!

こないだ、テレ東で”太田貴子さん”を目撃しました・・・・コメントは控えます・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わが社の社長は社員のためにこんなん作ってきてくれた

00250.jpg

00249.jpg

00248.jpg

旅行のための、地図、その他・・・・迷子にならないようにしてくれた・・・らしい(笑)

ただ、HOTELに20:30着はいいけど・・・この地図・・・大雑把すぎて・・・わからん
これでは・・・出かけられない・・・・(出たら最後!100%迷子・・・自信あり
ま~そのくらい、方向オンチなので、本でも読んですごす予定!
(わが社は全員”あびるほどアルコールですから~”飲めないのは私だけ・・案内するヤツがいないじゃないか~・・・・・ま~いいけど

そんな訳で、明日はお休みです・・・・”今日も”と言うべきか・・・
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
95光年 MS-06D (01)
2012-11-07 Wed 23:11
3年ぶりのエポパテ中・・・・

00246.jpg

さすがに今回はエポパテ出動です・・プラ材での加工はあきらめました

取り合えず工程としては、自分好みのF型ザク(D用の素体)を作成その後D型パーツを移植の方向で作業してます
・・・・やっぱりF2ザクの方が楽だな・・・・(いやいや、そんな事はない!

設計図によると増加装甲&角ばってると、連呼されてるのでそんなイメージを盛り込みます。
(あくまでもイメージですから~

結構、気になりだすと止まらない・・・・いつもよりはスルーしないかも!・・・あくまでも”かも”です(ま~技能との相談ですが・・・

今回のBGMはこれ

00247.jpg

MR.BIG・・・・2枚目のアルバム"LEAN INTO IT"
20年前には一時期どこでも曲が流れてた収録曲・・・TO BE WITH YOU・・・
(MR.BIG最大のヒット曲といっても過言ではないと私は思っています

では、又
別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
94光年 相互リンクしていただきました
2012-11-06 Tue 18:43
相互リンクしていただきました

BACK★STAGEさかみずさんです(嬉)

突然現れて(笑)どんどん侵食されてる~(笑)て、くらい・・・この頃仲良くさせていただいております。

とにかく、丁寧、迅速、私好みの作風と、三拍子

塗りは、私が教えてもらいたいくらい・・・・GOOD JOB!

さかみずさんのブログでGMⅡ完成時、私のジムスナⅡも完成!・・・配色&色合いが、ほぼ一緒!(超大げさ(笑)・・・・”魂が呼び合ってるのか?”(強要した訳ではない

て、いう訳で相互リンクしていただきました。(意味不明(笑)

これからも何卒宜しく御願い致します
別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
93光年 取り合えず無難に(笑)
2012-11-04 Sun 13:30
さ~て、そろそろやるか~

て、言う訳でこれに決定

00245.jpg

MSV・・・DとRHGUC・・・FとF2で色々考えた結果、このパターンになりました。

私は日頃、ニコイチはいたしません・・なんかKITもったいなくてね~
今までのパターンなら、DのKITをそのまま固定モデルとして作成しちゃいますが!・・・(関節メンドクサイ)

出来れば、KITを1つ1つ完成させたい・・・部品取りでKITをつぶしたくないんだな~(別につぶすわけではないんですが・・ジャンクになれば使います(わざわざジャンクにはしないと言うことです)
その結果がプラモ年金と言う訳ではない

今までの制作パターンだと半年くらい旧KITシーズンなので、ま~”初ニコイチ”て訳です

お手本があるのでそれを基に制作しようと思っています。
まったく同じだと記事も面白くないので、只の06Fな訳です。(F2は去年制作してるしね~)

お手本はこちらPLAMO再入門(リンク先のちくらさんのサイトです)
(記事を書いてる段階では無断借用です・・

ま~ガンバリマス・・

さて、昨日夜は定例?飲み会(私はお酒を飲めませんが!)・・その後いつも通りの行動で・・ゲームセンターへ
(笑)これをGETしてきた!

00244.jpg

長野のきのこメーカー・・HO@@TO産業のパクリ?(笑)なの?(ブナピーではない・・あきらかに)・・・・この商品に関するコメントはマネージャーを通して行います(笑)

今週金、土曜と会社の旅行に行きます。日程はこちら

00243.jpg

東京界隈の旅?(笑)・・・行った事がないのでお台場と秋葉に行きたいと進言したら・・・却下された!
(方向おんち&物知らず)にて、人につれてってもらわないと出かけられない体質
ご利益のありそうなお寺に行くのでそれも楽しみです

さて、作業でも始めますか
では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:12 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
92光年 魂の息吹
2012-11-01 Thu 23:53
本日無事にコンテストに(くっちゃねさん)参加できました

結果50人の参加者でした・・・例年のほぼ2倍
も~れつに作りこんでる作品もちらほら・・・
ま~何と無く今年は・・・・・そうな感じでした

さて、リンク先等々でMSV熱いです・・・
つい店頭にあったので買っちゃった・・・

00242.jpg

予定は無いけど・・・箱絵につられた&MSV熱にあてられました

久々に模型始めた頃の”魂の息吹”を感じました

だからって、ドノーマルでさくっとは制作できませんが・・・

只今、一考中なので・・・・

では、又
別窓 | 2012艦長日誌 | コメント:12 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |