fc2ブログ
 
102光年 MS-06D (04)
2012-11-20 Tue 23:33
HALF MOONに照らされて気分良く仕事帰りの10代目です

何と無く形な感じ(意味不明・笑)

00284.jpg

00285.jpg

暫定、両面テープ固定ですがこんな感じ
ウエスト部分はプラ材積層削りだし中

ソコソコになったので、D用パーツをつけ始めながら足りない部分を補っていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日のBGM
00254.jpg
私をハードロック&へビィメタルに染めた初めての1枚・・・・"44MAGNUM"ファーストアルバム
ここからメタル人生&長髪が始まった・・・・・この頃(学生の頃)は女性を寄せ付けない(寄り付かない?)硬派でした

もう1枚
00255.jpg
”みっちぃー”こと堀江美都子・・・・超若い頃&今も好きです・笑

ついでに発掘した雑誌のポスター
00256.jpg
昭和55年度”冒険王”の付録・・・日曜19:00からやってたような・・・

リアルな世界で”ふっ!冗談とは思えんな”の10代目でした

じゃ、又
関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 1/144 MS-06-D | コメント:7 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<103光年 MS-06D (05) | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | 101光年 RGM-79-SP (完)・・・(007)>>
この記事のコメント
眼つきが怖いザクになりそ~~う。
これから徐々に、D型へと変貌していくのですね。
楽しみです。

やっぱり、ミッチはいいですよね~~
ボルテス、ダイケンゴー、ダルタニアス・・・名曲だ!!
おおっつっと、キョーダインも忘れちゃいけませんね。
2012-11-21 Wed 11:09 | URL | イリコ・キューピー #dxh2Uhv6[ 内容変更]
エンジン全開で進んでいるじゃないですか~。
凶悪な目つきの頭部が素敵(*≧∀≦*)

腰もプラ板大層の削りだしは大変そうですけど、曲がり具合とディテールがかっこいいですね。

それにしても、昔の物よく取ってありますね~。
2012-11-21 Wed 11:51 | URL | エフディー #-[ 内容変更]
イリコさんへ
そーでーす!これからD型で~すv-410

真面目な話、私の今の技能だと可動考えない!なら旧KITのみ!
なんちゃってD型(D型の特徴あるパーツのみ使用)ならニコイチ!
今回勢いで、なんちゃって以上(自分の中で)になっているので、かなり悩んでますv-406
ま~ガンバリマスv-410

おっ!v-405ダイケンゴー知ってる?・・・さっすが~v-411(多分、長野未放送です)
OPのみ、このアルバムで知りました!
キョーダイン・・・・あのときのコメント覚えてるんだ!なおさらさっすが~v-410
・・・・お大事に~v-218
2012-11-21 Wed 21:46 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
エフディーさんへ
この頃失速してます・・・・ここまで半月ですからね~v-411(時間稼ぎのネタでつないでます・・・結果としてですがv-406

目つきは・・・やりすぎ感満載ですv-404
(予想外に削りすぎた!v-399でも、気に入ってますv-410

腰の積層部品は只今、角度修正中ですv-411
前回のザクマリナーと同じ工法ですが・・少し面取り具合が違う気がしてゴリゴリ(やすり)してますv-410

私は基本捨てられない人です・・・v-395
だから、プラモ年金あるのかも?v-414
2012-11-21 Wed 21:58 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
おはようございます
みなさんも言ってますが、目つき悪いですねw
これはカッコイイ!
もう完成が待ち遠しくて…
出来上がったらマネしちゃいますね~
2012-11-22 Thu 06:55 | URL | R #YbDzMn8A[ 内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-11-22 Thu 09:13 | | #[ 内容変更]
Rさんへ
毎日遅くまでお仕事お疲れさまですv-410
(多分遅くに見に来る事を予測して(笑)

目つき悪い=かっこいい?がこの頃のキャッチフレーズ!?v-411

結局いつも以上にやっているのはRさんが牽引しているおかげですからね~・・・・・ガンバリマスv-405
2012-11-22 Thu 20:50 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |