fc2ブログ
 
139光年 RGM-79-L (08)
2013-01-27 Sun 21:25
なんだかんだ言って・・・一日ほぼ晴れて雪は融けました(道路ね!)

本日は目新しい部分には着手できませんでした。

00432.jpg
手&腕&横アーマーの図
手首は寂しいので考えます。アーマーは作業が進まないので軸を取り付けちゃいました。(腕の穴も埋めなきゃいけないな~・・・)

00433.jpg
がっつり接着予定の胴は立ちポーズの時少し横に向けるようにしたので、急遽プラ材&ポリキャップ(ポリパテの中)にて横ロール復活させました。

00434.jpg
肩アーマーある図

00435.jpg
肩アーマーない図
肩のボリュームはこの二枚の写真の真ん中くらいのイメージでいきます(基本は横をつめるイメージ)
この両図・・・腰ひねってます。(これで限界)・・・昨日の図とあまり変わらんか!・・・(泣)

フロントアーマー(リア)はこの状態から採寸して切り出します・・・後に現物あわせで加工します。

では、又
関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 1/144 RGM-79-L | コメント:4 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<140光年 RGM-79-L (09) | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | 138光年 RGM-79-L (07)>>
この記事のコメント
こんばんはw
これだけでも十分カッコよくなってますねw

先に作ってくれれば参考にしたのに~・・・
2013-01-28 Mon 00:39 | URL | kobaruto #-[ 内容変更]
Kobarutoさんへ
ど~も~v-411
おっ!v-405やっとこ少し時間的余裕でてきたのかな?v-410
・・・まだ、実技試験残っているぞ~・・・v-411(がんばれ~v-410

さて、ジムですが、何を言ってるですか~v-404
しかも”先に作って”は私のセリフですv-410

たしかね~・・・”マスター員”はドノーマルで!・・・・て、伺ってますけど?v-398
しかも、わき腹部分・・・あれはやりすぎでしょ~!v-411(私にはちょっとまだ早いディティですv-410

ま~余裕?(笑)でてきたのはなによりです!
安心してコメいれにいきま~す!
2013-01-28 Mon 22:38 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
これまた
参考になりそうなジムですねー
っていうか
10代目さんのTPC知ってる率が高くて
受けましたw
名刺替わりのジム私も作るので
参考にしちゃいます!!
2013-01-29 Tue 02:13 | URL | GEKI #-[ 内容変更]
GEKIさんへ
ど~も~v-411

TPC知ってる率は・・・店長のブログに書いてあるでしょ?(結構頭に入っちゃうんですよね~・笑)・・・後、若干名のブログを閲覧しながら”確度の高い情報”にしておりますv-410

えっ!v-405名刺ジム作っちゃうの?
いいですね~・・たのしみ!v-410
でも、Kobarutoさんと同じで”参考”のセリフは私のセリフですから~(笑)

て、いうか・・・作る暇あるの?・・v-414(トランザム発動か?・笑)
2013-01-29 Tue 18:47 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |