fc2ブログ
 
145光年 RGM-79-L (14)
2013-02-16 Sat 17:01
え~私なりにここ数日頑張ってました

00456.jpg
まずは、このバーニアを使いたくて考えていました!

00457.jpg
(右)KIT・・(中)失敗作・・(左)製作中
まんまKITにつけたら・・・・浮いちゃうんですけど~(笑)・・・つー訳で自作!
真ん中は、加工工程で精度がでなくなりましたので廃棄!
左はパーツ分割を変えて再制作・・・暫定上手くいってます(笑)

00458.jpg
ま~一撃離脱がモットーのライトアーマー・・・こんなもんでしょ?(笑)

00459.jpg
本体に”ばっちし”マウントします!(縦のみ寸法変更!・・横は”まんま”です。

00460.jpg
右下方向から見た図・・KITと同じように本体接続部は切り欠きで位置だしします。

00461.jpg
只今、バックパック下部を製作中
色の塗り分けがあるので、塗装後接着します。

00462.jpg
暫定ですが、こんな感じになります。
まだ、偏向板、サーベル基部、上部などこれからです(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは私事ですが、娘が第一志望校(公立)を受けられそうなので頑張ってもらいたいものです。
受験日は3/12・・・発表は3/22・・・・どーなるのかしら?(たのむゼ~ット!)
関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 1/144 RGM-79-L | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<146光年 RGM-79-L (15) | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | 144光年 RGM-79-L (13)>>
この記事のコメント
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |