fc2ブログ
 
191光年 相互リンクしていただきました 
2013-06-27 Thu 23:40
相互リンクしていただきました!

おっさんがつくるガンプラjoniponさんです(嬉)

joniさんといえばこちらとかこちらが雑誌等々で有名です
(参考までに木星MSはスクラッチです!!!)

もうねーjoniさんは私と”ネタ選択”&”制作方向性”がほぼ”まるカブリ”
過去作を見させていただくと結構カブッテマス(当方調べですが・・・何か?・・笑)
(しか~し、出来上がる作品はjoniさんのほうが、は~~るか雲の上なんですが・・・)

さて、お約束の私が感じたjoniさんの印象ですが・・・・・今回は”プロファイリング”
バージョンで!(笑)
(注意事項!”超主観”なので当たってるか、ハズレてるかわかりませんので、鵜呑みにしないよーに)

まずTPO、又相手に合わせて会話が出来る・・・冗談を言って冗談が通じる!頭の柔らかいTYPE!な方
しかし、製作スタイル(信念みたいなもの)は超王道!(ここ推測の域でませんが・・・笑)

なにより”向上心”が人一倍すごいです!

発見・・・・制作・・・・復習・・・このサイクルで確実に技能UPをしてきました。(多分・笑)

しかし、ここ数ヶ月は”とある事情”でこのサイクルが上手く回ってない様子!・・なぜか?

それは・・・・(書くのやめときます)

でもこれは、どのレベルの方でも”向上心”が働く限り何回も襲ってきます・笑

でも、出口(らしきもの)が見えてるみたい

もし出られたら・・・・・”新しいjoniさん”が見れるかも~・・・期待しとります!

相互リンクありがとうございました。これからも宜しく御願いいたしま~す。

(本記事は、私の主観&毒舌&口三味にて構成されております。・・・・今回は激励バージョンになった!)


関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<192光年 1/72 AB Botune (03) | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | 190光年 1/72 AB Botune (02) >>
この記事のコメント
相互リンクいただき、誠にありがとうございます。
また、こうして紹介いただきましたこと、心より厚く御礼申し上げます。

さて、プロファイリングの件、「Jonipon」というひとりの人間に対しての分析、なるほど、人様にはこのように見えていたのか・・・と。大変楽しく、また、時には「当たってる!ドキッ!」としながら拝見致しました(ただ、ちょっと「美化」しすぎぃ~^^;)。

本当のオイラは、こ~んな向上心を持っているような、立派な人間ではないと思うのでつ。

正直、自分で自分の事が、なにごとも「大嫌い」なものですから、いつまでたっても全く自信というものがありません。

ゆえ、プライベートでも、模型づくりでも、一定周期で、ぐ~るぐる、ふ~らふらするようなタイプなのどぇっす♪

常に、人様には「オイラのひととなり」が、どのように見えているのか、考え込んでしまうタイプ。

ブログ記事やコメント等において、自分の書いたことで人を傷つけてないか、不快に思われてないか、「なにコイツ」って思われてないか、常にドキドキなんでつ、実は^^;
(え?あの文章で!?とか言わないでぇ~^^;)

そんな、ぐるぐるふらふらな自分は、模型製作の上でも、同じく、ぐるぐるふらふらするケースが多々あります。

そんなとき、先日リンクお願い差し上げる旨のコメントをさしあげた、その返事内容(アドバイス)、及び当方ブログに頂いたコメントにて、思ったコトは、「この人、オイラの精神科医でつか!?」みたく、すごい良くオイラの事を見て頂いてるなぁ~、と嬉しく思った次第。

ってなコトで、10代目さんのことを、私は勝手に「先生」と呼ばせてもらいたいのですが、いいでつか?
(ジョークジョーク^^;)

長々と本当にすいません。心より感謝致します。
リンクいただけましたこと、ブログ紹介頂きましたこと、こうしてプロファイリングして頂けました事、全てにおいて、心より感謝致します。

本当に心の底から「あ~~ざぁ~~す!」そして今後とも「よろぴこぴょ~ん♪」
2013-06-28 Fri 05:47 | URL | Jonipon #-[ 内容変更]
こんばんはw
joniさんともリンクしましたかw

どんどん輪が広がっていきますね(^^♪
最近joniさん元気がなさそうだったので心配してました(人のこと言えませんが^^;)

でも10代目さんのお蔭で出口が見えてきたようでホッとしてます。

自分も救われましたしね(#^.^#)

これからはみんなで楽しんでいきましょう(^o^)/

自分も先生って呼んじゃおうかな(笑)
2013-06-29 Sat 00:21 | URL | kobaruto #-[ 内容変更]
joniponさんへ
どーもーv-411

まずはここ数日の”いきなり記事&いきなりコメント”にての非礼の数々をお許し願いたい。(初対面からなれなれしいでしょ?)
私は毎日のコメの方でも、月1回のコメの方でも、又初めてのコメの方でも気兼ねなく平等に接しようと思っておりますので御理解願いたい。(その表れが”どーもーv-411”です・笑

さて、joniさんに特に馴れ馴れしいのは、本文にもありますが”丸カブリ”・・・ようは”自分を見てる”みたいでね~・・・似ているんですよ!
な、訳で本文紹介記事は”自分に言い聞かせてる”部分もあります^^
つー訳で今回の返信コメはjoniさんへ&自分への激励(笑)という題名で”私の心の中”を書いてみようと思います!・・・前フリ超長v-399

おおまかに3つのキーワードが考えられます

①・自分の立ち位置がわからない!(どの位”へた”でどの位”上手い”のか?・笑)
②・前は自分で作った作品で一喜一憂していた!(自作品を自分で品評)
③・この頃は、人様に見てもらう作品つくりを心がけてる(自作品を人様が品評)
言葉が適切ではないかもしれませんが、意味は通じてね!・・・v-398

まず②ですが・・・この頃は自分がやってみたい事を探求して結果を出してた時代!(今見ると”出来が良い悪い”ありますが”出来の感触”みたいなものは把握できたはず!)

で、③ですが・・・すこーし自信みたいな物が芽生えてきたので”見せる作品”を制作している・・・②の頃よりはすげー作品でしょ?どーでしょーか?・・・みたいな~・・・

で、①ですが投稿サイト&雑誌コンテストで③の作品を見てもらうと(自分のレベル確認のため)・・・自分の中では良くなってる筈なのに”なんとなく”評判上がらない!・・・・なんで?・・・・わからん!?

私は只今①,②,③、を完全ループ中ですv-413

これねーやっぱり”向上心”の結果です!(人目を気にする&評判を気にする!これも結果、向上心です)

ここで注意したいのは、人目を気にしすぎて”自分の作風”(良い所&らしさ)が作品に反映されてない!時があります。

こういう時は”視点”を(笑)変えて!又、自分の為だけ(好き勝手・笑)に”楽しんで”制作です!
中々難しいですが、切り替えられないと・・・”人目に溺れて、自分を見失います!”

私の心の中、いかがでしょーか?v-411
こういう”せきらら”部分は正直恥ずかしい部分ですが、多分大概の皆さんは持っているはず!v-395です。皆さん言わないだけ~だと思っております。(大笑)

じゃ~みんな同じか?・・・そー思えば”人目”は気に成りません!(ホントか~v-414)・・・つーか、見てくれる人はみんな”模型仲間”ですから~v-398

joniさんは”雲の上”なので①,②,③の該当は無いと思いますが・・・v-410

まー・・・楽しんで愉快に作りましょー

あー恥ずかしいこと書いちゃった!

超長文、超駄文で、もーしわけナス!
2013-06-29 Sat 02:37 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
Kobarutoさんへ
どーもーv-411

えっ!v-405救われた~・・・v-398困るな~(大汗)
”救われた”の言葉を借りると・・・私はkobarutoさんに何回も救われてますよ!v-410
ま~模型仲間ですから~・・お互い様です!

・・・joniさんへの返コメの①,②,③・・kobarutoさんも”雲の上”なんで該当は無いんでしょーね!・・・・v-410

当然の事なんですが3人の中で私だけが・・・取り残されてる~v-406

まー気にしません!v-400(仮病)
2013-06-29 Sat 02:58 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
連コメすまそ。

やっぱ先生と呼ばせていただきまふ。

「じゅ、10代目センセーーーーーっ!!」


ひとつだけ言っておきたい事は、オイラは雲の上の存在でもなんでもないっ!ってコト。
逆にいうと、まぁ、ぶっちゃけ、今回の相互リンクで初めてじっくりと(イヤ、過去にどこかでチラッっと見て「おっ!?」とは思ってたけど)、10代目センセの作品をココでじ~~っくり見させて頂いて思ったワケですが、その感想は、正直、
「う、うめぇじゃねぇか・・・ゴクリ」
ってコトです。

つまり、オイラにとっては、「10代目センセ」という、また新しい目標、というか、うらやま~~~、っと思える対象のモデラーさんのお友達が増えた、と、そう感じています。

な~んか、第3者がコレ見たら「?コイツら、なにヨイショしあってんの??キモっ」とか思われるかもなぁ~、とは思うんスけど、しょうがないじゃない、ホントのことなのだもの。

ってなワケで、今後、お互い、刺激を与えつもらいつ、頑張りましょう!

出会い、嬉しく思います。
リアルでの出会いも、いつの日か、是非!!
2013-06-29 Sat 11:17 | URL | Jonipon #-[ 内容変更]
joniponさんへ
どーもーv-411

私がjoniさんを初めて認識したのは・・・
BLOGを始めて(去年の6月頃)すぐに”ツヨさん”とリンクしていただきましてね~(笑)その時、弊BLOGに足跡残ってましてた!v-398
伺ってみると・・・”メッサーラが・・・ドン!!”みたいな~・・画面だったのを覚えております(大笑)
その時”マジすげー”って思ったものですv-405だから、雲の上なんですけどね~v-398

しかも”エフディー氏”が、この頃すげー勢いで成長して私を追い抜いているのもjoniさんの影響ではないでしょーか?

又”キモッ”・・て思われるのは、あまり気にしないです!v-410
昔はプラモ作ってる!・・・なんて言えば”オタク”扱いででしたから(笑)・・それに比べれば・・・・問題なし!

尚、当方刺激いただきっぱなしになっちゃいますけど、お互いがんばりましょーv-410

いや~私も嬉しく思います!!v-411
いつか”刻の狭間”でお会いしましょー^^/
2013-06-29 Sat 13:06 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |