fc2ブログ
 
193光年 過去作(過去)と向き合う(おおげさ・笑)
2013-07-02 Tue 23:59
どーもー

ボチューンの制作にエポパテを使用してるのですが、硬化時間が暇~・・・・
(プラ材工作とはリズムが違うゼ~ット!)
つー訳でこの頃あまり更新できてない!・・・・
(段取り悪いんじゃないのか?・・・・・・ほっといてくれ!・・みたいな~

さて、そー言う訳(どういう訳?・笑)で今回は暇面(ヒマズラ)こいてますので
ちょっと自分の過去作(過去)のお話をしようと思います。
(これ、弊BLOG副題の”せきらら”部分のお話です。(内容はほぼくだらないので、暇な方だけどーぞ・笑)・・・・・・・長いよ~・・・駄文が!

私が初めて自分の作品を”近所のお店”に展示したのが中学3年生の頃・・・・
とーぜん”出来”は・・・う~ん・・・な感じでした(笑)・・(プラモを作り始めて2ヶ月位)・・・・
展示に躊躇(ちゅうちょ)していた私に先輩が一言!・・・
”模型は人に見てもらって感想をもらうと進歩が早いよ!”
(ニュアンスはこんな感じな御言葉でした)
その先輩は家が近所ということもあり、ずーと御世話になっておりました。
その頃の私の作風は”艶消しドライブラシ仕上げ”です・・今とほぼ変わりませんが・・

で、”近所のお店”が閉めると言う事で・・・・弱っておりました。
(お店でサークルに入っておりました・・・とーぜん皆さん高校生・・・私だけ中学生でした(入った当時は!)
弱ってた時に・・・朗報!・・・長野市にポストホビーが出店してきた!
(拠点を移して再開!)
ここで、一年間先輩に”みっちり仕込まれた!”・・・はずなんですけどね~
いまだにこのレベル・・・・師匠!・・・・もーしわけナス!
その後先輩は大学に進みプロモデラーの道へ・・・・・・(サークル内で御二方がプロの道へ・・・)
私は高校生なのでポストホビーさんへバイトの道へ・・・(バンド練習しながらですが・笑)

この頃(Z.ZZ・ドラグナーがTV放映)黙々と制作してました。
しか~し・・・完成品が極端に無いです!・・・何故か?・・・
基本”サクッと仕上げ”(当時KITを)なので、TV(設定)の画像とは違うわけだ(笑)
(HGUCに感謝です!(まぢで!)
当然スタイルとか、ディティールとかは”宇宙のかなた”ですし、基本工作もグダグダでね~
(この頃はホント!HJ誌&MG誌がすべてでした・・・ほぼこれしか無い!・・みたいな~)
雑誌を見て色々試すも・・・完成せず!

当時の生き残り(残骸)がこちら(クリック拡大です)
00581.jpg
ウェーブライダーつもり(笑)&HJ誌にて作例のあった超絶ハイザックを真似るも・・・似ても似つかず!(完成はしましたが・・・)残りは・・・その他色々

まー当時は”完成しない臭”が思いっきり漂っていたのを覚えています。

で、色々あって(お約束ですが)20年ほどお休みします(大笑)

そして近年に出戻った訳ですが・・・・戻ったころは取りあえず”プラモ年金”の中から”当時上手く作れなかった物をチョイスして作り始めた感じ!
その頃は好きなものを好きなよーに人目を気にせず制作しておりました。
(当然ながら自己満足200%です&パソコンすら無く、BLOG世界にも無縁!)

で、一年ほど前に”大人の都合”でBLOGを始めて・・・・今現在!

復活してからの過去作を見ると”我ながら良く出来てる!”と”どーなっとる!これは!”など色々(笑)
BLOGに載っている物もありますが、バラして存在しない物もあります。

現在進行中の作品でも過去作を越えない事が多々あり!(主観ですが・・・)
かっこつけてる言い様ですが、自分を見つめるのに過去作は重宝しております。

つー訳で(やっぱり、どういう訳?・笑)でこの頃過去作を投稿サイトさんに載せていただいております。
(まー結局のところ・・みんな~見て見て!~みたいな~自己顕示欲の表れです・・・大恥)
(又、エポパテ待ち時間が・・・暇なので!写真を特訓中・・ものは言い様ですが・笑)
恥は”宇宙の果て”まで飛んでいってるので、気にしな~い(くっくっくっ)

まーコソコソと暇見て投稿しようと思っております・・・(くっくっくっ・・・)

最後に一言・・・過去作は色々教えてくれます!(これホント!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

00579.jpg 00580.jpg

00578.jpg
これ、元KITの設計図です。(某氏宛)・・・・・(クリック拡大です・笑)
(箱絵は・・・すげーかっこいいです!・・・・当方談ですが・・・笑)

は~・・・・BLOGネタが出来てよかった!・・・・・

しか~し・・・又恥ずかしい事書いちゃった・・・・慣れましたけど(大笑)

では、又
関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 2013艦長日誌 | コメント:8 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<194光年 NIPCOM準備? | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | 192光年 1/72 AB Botune (03)>>
この記事のコメント
どんもー^^
最近コチラのリンクから辿っていった、とある「モケジョ」さんにちょっかいを出し始めた、エロデブおやじなJoniponです。(メッチャ嫌われてたりしてww アセアセ)

歴史、大体わかりました。
結構幼少期~青年期まで、本格的にやってらしたんすなぁ~。
オイラは、アレですわ、ガキんちょの、いわゆる第一次ガンプラブームの頃から素組みのみ。色塗った経験は、ちょ~っとだけ筆塗りのみ、かな?
しかも筆ムラ「ム~ンムラムラ状態」ときたモンだ。

高校入学と同時にガンプラ、というか、「模型」とは綺麗さっぱり縁を切り・・・みたいな。


10代目ちゃんがサラッと流してる「出戻りのキッカケ」みたいな出来事を詳しく知りたいナー、と。。。
(たぶん「何か」があったんでね?「ただ、なんとなく」なんてこと、あんの??^^)

オイラの出戻りのキッカケは、そう、もう11~12年前になるんやけど、当時マイブームだった「ネット懸賞」で、HGUCガンダムが当選して送られてきたこと。
「おいおい、今更プラモデル、ましてやガンダムなんて作ってられっかよ!バカにすんなよぉ~!」と思いつつ、パチってみた時のその作りやすさ(!)、可動範囲の広さ(!!)、スタイルのカッコよさ(!!!)、塗装せずともちゃんと色分けされてるその巧みさ(!!!!) etc・・・
一瞬でオイラのはぁとをワシ掴みにされて、そのままどっぷりハマり、現在に至る・・・みたいな感じです。

近年「卒業するタイミング」みたいなのを探っていたんだけど、卒業どころか、逆にエスカレートして、ニコイチ、フルスクまでするに至り「あ~あ、オイラ、なにやってんだか・・・orz」みたいな感じです。

「こりゃ~死ぬまでやるっきゃねぇなぁ~」と、最近では諦めの悟りの境地に達しましたとさww

てなワケで、今後とも、お互い、「死ぬまでww」充実した「モケモケライフ」、過ごしまひょ♪

ってなコトで、またもや長文駄文、しっつれいしゃ~したぁ~^^;
2013-07-04 Thu 10:08 | URL | Jonipon #-[ 内容変更]
Joniさんへ
どーもーv-411

ピロちゃんは当BLOGにとって初めての”女子モデラー”(笑)・・・・
プラモが”いや”になら無いように助言もどきをさせていただいております^^
(相手のスタイル&レベルに合わせたコメントを入れてもらえると非常に助かります)v-398まー妹みたいなもんです(大笑)な、訳でたまには宿題もありです!v-398

さて、私が何故出戻ったか?ですが(笑)・・・・単純なお話なんですが・・・”財布の都合です”(笑)

結婚して、突然財布がカラになった!(毎月・笑)な、訳で”プラモ年金”あり!コンプレッサー&エアブラシあり!時間もつぶせる!つー事で出戻った(大笑)(結婚当初はアパート暮らし!)なので、ほぼ2年に一作位のダラダラ制作でした(専用部屋なんて無いですから~・・時間は限られてました!・・・作業毎にすべて片付けてました(大変)
で、家建てるか?で・・・立てた(今度は専用部屋あり!)多分2000年頃の話!
そしたらローン地獄&幼稚園で尚更財布がカラになった!(3年ほど本業&休みの日はバイトな時を過ごしプラモから結果ほぼ離れてました。
娘が小学校に上がり、バイトはなくなった(嬉)・・・少し作り始めた(時間的余裕ができた)
しか~し財布がカラなのも事実なので、封印していた”昔とった杵柄”でパチ&スロ&マージャンで小遣い捻出(笑)
勝ってるときはトコトン出勤!負け始めたらお休み!なスタイルで4~5年!(一応毎年プラス収支です)
(空いてる時間にプラモみたいな~)
な、もんで本格的に制作し始めた(出戻った)のは3~4年前かな~(笑)
長野模型練習会(月イチ会合・笑)にも通い始めました。しかーし残念な事に師匠が”戦列を離れ”療養生活に・・・だから、代わりに頑張る~みたいな~・・・ここ2年ほど連絡取れてませんが・・・(だいじょーぶでしょーか?・・心配している!)

まー今は娘が高校生&クラブ活動でお金もってかれてるのよ!&仕事暇でお約束通り”財布カラ!”(笑)
”昔とった杵柄”を発動させる資金すら無し!(残念)な、訳で冷たくしている今日この頃・・みたいな~
感じです(大笑&大汗)

まーパパモデラーの皆さんは立場こそ違いますが、皆様苦労されてると思います。
だから”みみっちい”お話ですが”NIPCOM”(長野市から新潟市)に行くだけでも私には”今現在”とても大変な事なのよね~(景気が良ければたいした事ないんですが・・・)・・・でも今回行きますよ(笑)

・・・・マタマタ”せきららコメ”になってしまった。・・・しかもLONGで(笑)
もーしわけナス!^^
2013-07-04 Thu 19:29 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
 過去作品、こんなのどうやって作ったっけ?
てのが出てきたり、あれ?これ持ってたんだ!
ってのが発掘される時があります、最近整理しながら処分はしてるのですが意外と綺麗に部品がそろってたりちょっとの修復でいけそうな物はとってあります、復活を今か今かと待っています、作ってあげなきゃなぁ
2013-07-04 Thu 23:51 | URL | Yanagi1112 #-[ 内容変更]
Yanagiさんへ
どーもーv-411
私もは~るか昔は処分してたかな~(笑)
ほとんど未完成品ばかりですが・・・・
満足するものが作れなくてね~・・・・
それで、いつかちゃんと作ってやらねば!
”いつか”のために買っとくか?
まー”プラモ年金”と連動してるんですよね~(笑)
私も作ってあげなきゃね~・・・とても全消化は無理そうですが・・・(大笑)
2013-07-05 Fri 00:20 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
過去作品かぁ・・・
遥か昔の学生時代に作ったプラ(私の場合、スケールモデルですけど)は
度重なる引っ越しで何処へ?
昔作った作品があるっていいですよね。
自分がどれだけ上手くなってるか測れるますしね。
(私の場合、進歩がなくて愕然とするだけかも知れないですけど...)
2013-07-06 Sat 18:36 | URL | しゅうごろー #-[ 内容変更]
しゅうごろーさんへ
どーもーv-411
えっ!v-405スケールモデル・・・ある意味それだけで尊敬しちゃいます(まぢで)
私の学生の頃の作品が残ってないのは・・・・
”自分の汚点”を残したくなくてね~(当時は、そー思っていた!)・・・・胸を張ってどーだー!v-398って言える自信にあふれる作品は皆無だったからかな~・・・(ヘタウマは別話ね!・笑)

そういう意味では、今はソコソコです^^(現にBLOGで発表してますから~)
まー見方を変え、言い方を変えれば・・・・ふてぶてしくなった!・・・って所かな~(超大笑)

”ふてぶてしい”・・・このおかげ?(笑)で過去作品と見比べることはできますがね~^^

ふてぶてしさに感謝ですか!?・・・結果的には・・・^^
2013-07-06 Sat 21:12 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
過去作・・・・
お久しぶりです。

過去作ですか・・・自分は模型を始めてまだまだ日が浅いのでそんないないのですが自分も最初は外に出せなかったですね。

過去作自分も残ってないんですよね・・・・やはり汚点は残したくないって心持ちでしたし完成しない病だったりしました。

今も数年前の作品は残しておいて”自分はここがダメだなって”思い返せるようにしています。
2013-07-07 Sun 20:09 | URL | ムラマサ #-[ 内容変更]
ムラマサさんへ
どーもーv-411

たしかに当時は”納得出来ない品”=残しときたくない!が成り立ってました^^

今は、納得出来ない品でも残しておきます(全てでは無いですが・・)

作品の出来はあまり変わらなくても、心持は変わりました!^^

まー重要なのは”事実を直視する心”ですかね~・・・・
なんでもそーですが、認める心を養えれば、変える心も育ちます!・・・ちょっとむずかしいかな~^^
2013-07-07 Sun 22:58 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |