fc2ブログ
 
199光年 NIPCOM6 行ってきた(Vol.2)
2013-07-28 Sun 13:34
どーもー

はっはっはっ・・・・・いや~・・・吉本新喜劇みたいな一週間でした(笑)

先ずは、言い訳!←(えばってる!・笑)

前回の記事にて「佐トさん、忙しいから写真まだ出来ないんですよね~」・・・と傍若無人ぶり120%でオネダリ文を書いておりましたが・・・実は月曜日にはできておりました・・(油汗)
画像をイタダキに行く”アドレス”をメールにていただいておりましたが・・・・気づかなかった!(迷惑メールの中に入っていた!・笑)気づいた時には期限切れでした!(三日間しかない・・・木曜まで)気がついた金曜夜に再度アドレスをいただき画像を無事入手できました!

佐トさん大変もーしわけない!(パソコン2年生が露呈した形で決着がつきました・・・大汗)・・・まー結果として佐トさんに”ぬれぎぬ”を着せて、犯人は私だったということでお許し願いたい・大笑

で、ここから又問題が・・あれ~自分のテーブル&隣テーブルの画像ないんですが?・笑
これで全部ですよ!・・・笑・・・・・まずいです(笑)ある意味まずいです(大笑)

画像が無い方向も考えましたが、(若干名VOL.2)を期待しておられる大阪の方も居られますので(笑)
一日考えて、参加された皆様のBLOGから拝借するか?・大汗!

で、昨夜!SVXさんが完璧画像を載せてるという情報を入手!
で、ありました!・・・良い絵が!(笑)

急遽SVXさんへ御願いに伺いました!・・・”多分事後承諾な形”になりそうですが、お許しいただきたい!(尚、後に了解を得ました・・SVXさん感謝~^^)

・・・吉本新喜劇でしょ?・・・違う?・・・が~んみたいな~

では、画像をどうぞ・・当然全ては乗せられないので、ピンポイント&私の趣味にてチョイスです!
(今回はクリック拡大です)
IMG_6483.jpg
拓さんの作品・・・もうね~・・・スケールが大きい作品を作るだけでも凄いのに・・・
展示会主催者の貫禄漂う、とても品のある作品群!
いや~・・・拓さんには展示会前、中、後と(前夜祭も・笑)大変お世話になりました。
感謝~・・・又来年も御願いします!(お寿司おかわり付きで・笑)


IMG_6480.jpg
terasawaさんの作品・・・もうね~・・・これまた下処理が丁寧でね~・・・
パステル系の色合いもね~・・・私には”守備範囲外”(私と作風が逆かな?)
いや~美しい仕上がりです
コンペ優勝おめでとう!(投票した一人として!・笑)
(参考までに私はteraさん、たみーさん、SVXさん御三方に投票しております!)


IMG_6521.jpg
御高名な方の作品(多分あの方・笑)・・・何故、この作品がピックアップか?・・・・
それは、私が”魔法の天使クリーミーマミ”大好きだから!(ロリコンではない!・笑)
仕上がりが素晴らしいは当然として!私が超嬉しいのは、マミを選択して制作されてる所です!・笑!いや~個人的にすげーうれしい作品です!!


IMG_6533.jpg
ダイサコさんの作品・・・ダイサコさんは3月におこなった弊展示会へお越しいただきました。その御縁もあり今回参加させていただける運びとなりました!・・・ダイサコさんには超感謝~
さて作品ですが・・・私はフィギィア系の造詣はゼロです!(大汗)な、もんで素朴な感想を一言!
・・こんなオネーさん”傍にいないかな~?”と会場で思いました(これホント!)


IMG_6496.jpg
SVXさんの作品・・・SDドラッツェ・・・とても良く特徴を掴んでいる作品!作りこまれていて、このような作品を”リアルSD”と呼ぶのでしょーか?・・・私はSD造詣もゼロでなんですが・笑・・・ブースター部分!&首等々すげー作りこみでした!
尚、ご自信のBLOGにて只今本作改修中・・・がんばれ~・・・つーか、やる気を見習いたい!(大汗)


さて、ここからはSVXさんのBLOGから”無理矢理拝借!・笑”した画像で、ご紹介します(油汗)
SVX(01).jpg
RRM・M'sさんの作品・・・私の好みにドンピシャの作品!・・・いや~かっこいいです!
綺麗に作って”汚す”!もうねー・・・私御手本にします!
流石、RRM会報の表紙です(笑)
でも御本人には”この先”が見えてるらしい?・・私には見えませんが?(大笑)


SVX(3).jpg
RRM・皆様のAT群・・・う~ん壮観!
(このようにいっぱい並べる!は、元来私の作風!ですが・・出来てません・大笑)
・・・しかもこの作品群すべてと言って良いほど改造作品!・超笑
もうね~私のような年寄には非常にありがたく&嬉しい&ツボってる作品群でした!


SVX(02).jpg
ピロちゃんの作品・・・ピロちゃんは弊BLOGで初めての女性モデラー(笑)もうね~当初から私にとっては、ずーと妹みたいな存在でした(セクハラ)それが、ほぼ半年ですげー勢いで上手くなって・・の今作品!まさか会えるとは・・おっさん感無量(大泣)しかも、予想通りに可愛い女性でした(セクハラ)
この調子(どんな調子?・笑)で恋に、模型に邁進してもらいたいと私は思っております!(セクハラ)

尚、最後に悪い虫(笑)がつかないようにこの画像を載せときます(大笑)
PIRO(01).jpg
これ本展示会に来た時”彼氏”と食べた食事・・・・意味わかりますよね(大笑)
(私は、うに丼が大好きです・・・これが言いたい事なんですが?
(画像はピロちゃんから借りました!・・・御馳走様です!・笑)


SVX(04).jpg
Joniponさんの作品・・・もうねー(一言で言えばドッペルゲンガー現象・笑)似てます!・しかも、今回記録樹立&大発見多数でした。
まず、相互リンクしてからリアルに会うまで一ヶ月以内!(笑)大阪=長野間・・・
何年生まれ?・・・同じ!・・・何月生まれ?・・・同じ!・・・えっ?
何日うまれ?・・・違った!・・・私のほうが半月ほど早かった・・非常に残念!(笑)
(私は、年齢を公開してませんが、バレタラ・・・スマン
作風は違いますが、Joniさんとは制作コンセプト等結構似ててね~
これから更なる活躍に期待するぜ~・でも、おいてかないでちょーだい!

これにて、NIPCOM6の参加報告は終了でございます。

最後にホント!、SVXさん、佐トさんに感謝です(超真面目に!)
前回コメントにて(VOL.2)たのしみ~と若干名の方に言われてたので、その方達の画像がまったく無いのは(笑)・・・・もうね~ある意味”万死に値します!”
たすかった~・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、これで安心して相互リンク紹介が書けます(笑)

たみーさん、阿大さん、J.Jさん、terasawaさん、SVXさん本日深夜書かさせていただきま~す。
大変遅くなりました・・・・・・・毎回毒舌ですが(大笑)よろぴく!

では、又
関連記事
スポンサーサイト



別窓 | 2013艦長日誌 | コメント:10 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<200光年 相互リンクしていただきました | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | 198光年 無作法!>>
この記事のコメント
お疲れ様でした
第6回NIPCOM展示会お疲れ様でした。

写真見ただけでも力強い作品が一堂に集まってる空気が感じられてすごい刺激になります。

普段ではなかなか見られない作品も見られたということなのですごく羨ましいです。

すごい作品が多いので自分の作品で大丈夫なのかって不安もあったりしますが・・・

こういった展示会が広がってくれるとすごく幅が広がるんだなと思いました。
2013-07-28 Sun 18:27 | URL | ムラマサ #-[ 内容変更]
こちらこそお越しいただいて感謝感激です
長野と新潟の横の繋がりが広がればいいですね!

私はガンプラも多少は作りますが無改造ですね
フィギュアは魔改造とかするのですが(笑)
2013-07-28 Sun 21:36 | URL | ダイサコ #wSgdlmZE[ 内容変更]
 コンペお疲れ様でした、砂ザク、他の方のサイトでも好評ですなぁ、流石です!
なにぶん勇気がなくこのようなコンペに参加したことないので次なんかコンペあったら誘ってください、あ、静岡から行けそうな範囲で(笑)
2013-07-28 Sun 23:20 | URL | yanagi1112 #-[ 内容変更]
わぁぁーマミの車ですね~!!
見落としてました。。。
マミ好きとしてはショックです。

ピロの写真まで(まさかの丼ものまでww)載せていただいてありがとうございます♪
vol.2期待してるなんて言ったから逆にプレッシャーを与えてしまいましたかねwwスミマセン。。。

ピロも当初から良くしていただいてるお兄ヤン的存在の10代目さん、SVXさんにお会いできて良かった~☆

つか、可愛くないっすwww
ハードル上がりますwww
ただのノッポの人見知りなオタクですよwwww

これからも宜しくお願いしますデス♪
2013-07-29 Mon 17:57 | URL | ピロボン #-[ 内容変更]
ヤレヤレ,ヤットvol.2 カヨ・・・

うそうそ、ジョークジョーク^^;
レポ続編楽しみにしてました♪。ので、早速コメの続編を^^

まず最初に「大変お世話になりました!ありがとうございました!」
ホント、急速にネットで親しくさせて頂いてから出会いまでが、異常に早かったですよねー!
オイラ的にも「最速」でしたw

んでー、想像していた「10代目ちゃんのイメージ」と、実際お会いして、(いい意味で)裏切られましたねーww
なんつーの?お会いするまでは「ドクター」みたいな、落ち着いた、冷静に物事を分析するようなタイプ(容姿、とか)の方かなー?なんて勝手に想像してたのですが、実際お会いして、ムッチャクチャ面白くて、個性がバツグンで、いやー、メッチャ嬉しかったです!(´∀`)
キャラクターやトークもバツグン、作品もバツグン、と、最強ですよねー^^
誕生日がほとんど同じなのも、実に親近感が沸きました(´∀`)
いやぁ~、ホント、うれしかったなぁ~^^
(ちなみに10代目ちゃんの誕生日、はて?なんかの日だったよなー?、と思ってたら、オイラの姉の誕生日でしたわ、確か。「縁」がありますなぁ~w)

もうあれから一週間経っちゃったんですね・・・。
はやいなー。
今だに10代目ちゃん作品をはじめ、会場に展示されてた超絶作品群を思い出し、ひとりニンマリしております。

前夜祭、当日、と、本当にお疲れ様でした!
またいつの日か再会できますこと、心から楽しみにしております!
今後とも何卒よろしくですっ!^^

ちなみに、クリーミィーマミも好きやけど、ミンキーモモも好きなオイラです♪
2013-07-29 Mon 21:46 | URL | Jonipon #-[ 内容変更]
ムラマサさんへ
どーもーv-411

たしかにね~・・・自分の作品で良いのか?
楽しみと同時に不安はありましたよ!v-398
でもね~参加したからこその特典みたいなものもありました!
それはね~”リアル”投稿サイト(笑)
閲覧していただいた皆々様の挙動が如実にわかりましたよv-410

これだけではありませんが、私にとって大変有意義で実のある展示会でした!

オラザクがんばれ~
2013-07-30 Tue 05:40 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
ダイサコさんへ
どーもーv-411

そーですよねーv-410隣県なんだもんね~・・
お互い面積の大きい県で大変ですが(大笑)
(これからも武田信玄と上杉謙信でおねがいしますね~v-411

さてホント!画像の作品は展示会向けに「どんぴしゃ」の作品でした(笑)
大きさといい仕上がりといい!

制作している物はお互い違いますが、これからもよろしくおねがいしますねv-410
2013-07-30 Tue 05:55 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
Yanagiさんへ
どーもーv-411

いや~皆様のサイトで好評・・・v-410嬉しいような、恥ずかしいような・・・

でもね~参加したからこそ”得られる”物もあります!(これ、ホント)

なもんで、ある意味御当地ですから(うらやましい・笑)参加&見学は推奨ですv-398
私よりチャンスはたくさんあるはず!それを掴む、掴まないはYanagiさん次第です。

一歩踏み出せば”新しい世界”見えます!
がんばれーv-410
2013-07-30 Tue 06:19 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
ピロちゃんへ
どーもーv-411

いや~「マミ」さいこーv-413ロリコンではない!(笑)

しかしホント!自分たちのテーブル写真無くて、もービックリ!(超あせりました・まぢで)・・・SVXさんには超感謝~^^

さて、ハードル上がる?(笑)v-410相方がいるんだから、どちらでも問題ないでしょ?v-398
だから私が可愛いと言うのも問題なし!なはず!(多分大笑・・ほんとのことだから(なおさら大笑)

制作作品も、自分自身も”自信を持ちましょう!(はっはっはっ・・無理矢理、親心です)

2013-07-30 Tue 06:49 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
Joniさんへ
どーもーv-411

いや~・・・もうしわけないv-410今頃やっと更新で・・v-395
ホント!写真ピンチでね~・・・SVXさんに感謝です(笑)

さて、私の第一印象を書き込んでもらってますが(大笑)・・・「作品抜群」以外は大体予想通りです(超笑)
これ、男女問わず大体同じ印象です(今までの経験上・・これホント!)

ま~どこでもいつでも「地で行く」男なのでね~・・・気楽だし(笑)

模型も一緒で「地で行って」色々吸収した中で個性が生まれるのではないでしょーか?
(これ真面目に言ってますv-398

最後に!・・・私はクリーミーマミの声優さん「大田貴子」が当時大好きでね~・・・
昨年11月の弊BLOG第96光年を見ていただけると・・・笑えます!
2013-07-30 Tue 22:08 | URL | 10代目 #PBSPzCbM[ 内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
∧top | under∨
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |