2012-08-16 Thu 16:26
本日でお休み最後・・巻いて作業しました
![]() やり過ぎ感満載 ![]() ![]() クリック拡大です(小さいの) ![]() ![]() HGUC RMS-192M 2012 0816 1304完成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感想など・・基本、私らしい仕上がり(msv世代)なので・・・ 色目は変えたつもりでしたが、あんまり変わらず・・・ バリアコートによるチッピング・・・はじめてやってみた・・遊んでる(ポーズ取りで)はがれる・・ ![]() (青部分だけコートしたが全身の方がよかったかな?・・しつこくなると思ったのでやらなかった ![]() ま、初めてだからね~ ![]() ![]() 見た目バランス悪いね~・・・ ![]() 関節・・・金属色 青部分・・紺系+適当混ぜ色 ![]() 緑部分・・ターコイズ(グンゼ産業)+適当混ぜ色 ![]() 全体ウォッシング&すみ入れ 艶消しオーバーコート(ガイア製品+クレオス荒めフラットベース) 工程は割愛・・ ![]() 取り合えず作業は大体1ヶ月・・発売が7/14だったから・・ NEXT モビルスーツ・・(MS決定か? ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
完成おめでとうございます。
チッピングいい感じですね~。 参考にさせてもらいます(^^ゞ
2012-08-16 Thu 21:02 | URL | しゅうごろー #-[ 内容変更]
完成お疲れ様~
シリコンバリアーのコントロールは難しいですね。 しかし そんなに違和感無いのは、自分もMSV世代だからか(笑) 次もMS? 楽しみにしてますよ! ありがとうございます。
![]() いや~いい感じですか ![]() (やる気になっちゃうよ~ ![]() でも、参考は危険です ![]() (嬉しいお言葉ですが・・・いや~まぢで ![]() ありがとうございます。
![]() 遊んでる(ポーズ決め)の方が上手くはがれる(笑) (いや~まぢで ![]() 暫定予定(言葉おかしいが?)でMS決定です。 工数考えて・・検討中です ![]() 完成おめでとうございますm(__)m
良い色合いじゃないですか!! チッピングは、スケールを考えると、やり過ぎかな?って感じはありますが・・・ MSV時代は、これくらいやってましたね~ 剥げチョロ、ドライブラシ・・・ 楽しかった~~ チッピングは、アーマーモデリングの『高石誠』氏の記事や別冊を見ると、かなり参考になりますよ。 塗装技術に関しては、現在のNO.1モデラーなのでは?と個人的には思っています。 こんにちは
ザクマリナー完成おめでとうございます^^ S立ち感、汚し具合いい感じですね かっこいいです 細かいところまでに手が入っていて 脱帽です^^ 次の作品も楽しみにしてます^^
2012-08-17 Fri 11:30 | URL | ゼンガー #-[ 内容変更]
ザクマリナー完成おめでおうございます。
いいです、かっこいいですね~。青の色合いや、剥がしによるチッピング具合、MSV世代の私には強烈過ぎます(*≧∀≦*) 腰の改修もバッチリきまってるし。 これはいい勉強させていただきました。 次のMSも楽しみですね~(^_^)v
2012-08-17 Fri 12:28 | URL | エフディー #-[ 内容変更]
ありがとうございます
![]() チッピングは・・・そうなんだよね~スケール的にやり過ぎ&でか過ぎなんですよね~ ![]() (言葉おかしいですが)写実的?(縮尺模型的)に考えると明らかにスケールオーバーですね! ![]() でも、模型として強調してる(ディフォルメORらしさ)&25年前(笑)として考えればこのくらいもOKかな?と、考えたりもします。(かなり苦しいですが ![]() チッピングはこれから習得したい技法なのでよろしく御願いします ![]() ![]() ありがとうございます。
![]() S字立ち部分は唯一作った部分(追加パーツ) ![]() 未だに、こんなんかな~?と考えて答えの出てない部分! ![]() ドライブラシは全体で5色(段階的に)青・・4色 緑・・1色やってます ![]() 私の方が次の作品期待してます。 ![]() (いや~まぢで ![]() ありがとうございます。
![]() 青の色合いは、最後まで考えました ![]() 指定色は赤みが強かったので全体的に赤みをカットしました。 ![]() 私の場合ほぼ、主色1+補色1OR2で塗装します。 主色2だと喧嘩しちゃいそうで・・・ 配色&色合いは特に考える部分です ![]() (考えてこれか? ![]() ![]() 完成おめでとうございます。
![]() この色合い使い込まれた感じが何とも・・・・好きになりそうです!! S字立ち最近の主流になってきていますね(かっこいいから自分もやってしまうのですが) シャルドール改ついに購入ですね!! 自分もコンテストに向けてそろそろ動かないと ![]()
2012-08-18 Sat 01:13 | URL | ムラマサ #r1tBbxJU[ 内容変更]
ありがとうございます
![]() 組み立て当初はS字立ちすごい考えました(まじめに) しか~し最後のほうでは・・何処吹く風でした ![]() コンテストはまだ早いでしょ ![]() 私の場合は時間もらっても結局1ヶ月制作ですから~ (いや~まぢで) ![]() お久しぶりです。
ザクマリナーの仕上がりが美しすぎて… ハゲチョロが決まっていて、往年のMSV魂の炸裂ですね。 このテクニックは、私には一切ないものなので、 すごいというか、うらやましいというか、バーチャルですね。 バックショットがたまりません。 重厚感があって、これは、いいものを見せてもらいました。 あと、ちょっと前の記事ですが、HNの由来には なるほどでした。 ご先祖様のつながりを感じられるって素敵ですね。
2012-08-18 Sat 08:41 | URL | ツヨ #-[ 内容変更]
ありがとうございます
![]() MSV魂・・炸裂・・・ナイスなお言葉(パクらせてもらいます) ![]() 仕上がりは半分 ![]() ![]() ![]() 私は逆にカーモデルのような仕上がりが出来ません ![]() 写真はお得意なアオリ写真(笑)です ![]() 私は無宗教ですが、神仏(祖霊)は信じています ![]() (こういう記事に反応できるツヨさんは多分守られています ![]() ![]() ![]() 今が我慢のしどころ!納得いくまで塗装悩んでください(これ重要) ![]() ![]() 最後は年上(多分)ぶってみました(笑) コメ遅くなりなした、完成お疲れ様です!
歴戦の兵感が出てますね! 世代でない俺が言うのも変ですがあのころの作例は大げさ感があった気がします、汚しは苦手なので参考にさせていただきます! 俺も一ヶ月を目処に作ろ~と(笑)
2012-08-18 Sat 23:05 | URL | Yanagi1112 #-[ 内容変更]
ありがとうございます
![]() 確かにあの頃は大げさでした(笑)ここで考えていただきたいのはスケール感 ![]() 例えば・・・墓石(凄い例えですが)最近の墓石は磨かれていて光沢です(大体)でも頭の中では何となく艶消しのイメージありませんか?・・・模型で作る場合は、この(らしさ)が必要と考えています。用はうそもありです(笑)そのうそ(らしさ&大げさ感)が、かえってリアルを生むと私は考えてます。(個人的超主観ですが) ですから、今回は半分成功・・半分残念なんです ![]() 1ヶ月・・やりますか?期待してます ![]() |
| 10代目の宇宙の果てまで模型製作 |
|