fc2ブログ
 
236光年 TgTの飲み会に行ってきた!
2015-08-09 Sun 13:50
どーもー(^0^)/

AGEHA氏のお誘いで去年に続き今年もTgT主催の暑気払いに参加してきました

AGEHA代表、matさん、SSCさん、Ryunzさん、AREUさん、Ryunzさんのお友達(笑)、ザビーネ君、ムラマサ君と私の9人でスタート!もうね~今年はしょっぱなから超濃い話が飛び交う飛び交う(笑)
尚料理もサイコ==去年美味かったので同じ場所をリクエストしといた(笑)

そんで、その後ARUEさんの御宅へ・・・

まず今年はmatさんがタガネ砥ぎ機を御持参してくれたのでちゃっかり貸していただきました
すげーよ!!!切れ味抜群!(つーか、戻りました(笑)・・ありがとー(色々と感謝~)

で、コレもまたお約束で皆様方の作品群!!(諸般の事情で画像なし)
相変わらずレベルが高いぜ!

・・・そしたらびっくり・・・・「こんばんわ~」・・・・何気に聞いた声・・・
「G」さん登場(名前は伏せとく)
持ってきた作品が又、モーレツ!!かっこいいぜ!・・・満場一致で・・・締め切りに間に合うのか?(これも諸般の事情で画像なし)

いや~画像無しなお話ばかりなんですが、兎に角濃かった~

いやいや、画像無しはもーしわけないんで私の持っていた作品なぞ・・・・・
(珍しくクリック拡大です)

00690.jpg

00688.jpg

00689.jpg

00692.jpg

00691.jpg

↓は5年前くらいの状態

S00007.jpg S00005.jpg S00006.jpg

案外変わるでしょ~・・・汚すぎか?・・・・・つーか何故急に文字が青になるのか・・・ワカラン

んで、ザクは?・・・・・いや~行き詰ってたので、1週間はウェザリングで遊んでました(大爆)

これから再開します

では、又
別窓 | 2015航海日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
235光年 新たなる旅立ち!
2015-08-01 Sat 14:16
どーもー(^0^)/

さて、今週はずーーー~と頭いびくってた(やり残した一つ)

00685.jpg

時間の兼ね合いでモノアイラインに一ミリプラ材を貼り付け細い目を簡易的に目指したものが(色つき)
でもね~やぼったいんですよね~頭部のアウトライン(全体像)が、な訳でやはり頭部自身を潰す方がかっこいいと・・・
まー(砂ザク)でやったことをもー一度つー訳で出来たのが、(左)
昔から、ザクの頭のラインは千差万別で好みが分かれるところなのよ!(多分)

さて、話題を変えて・・・

00686.jpg

今年正月に何となく娘とUFOキャッチャーをして捕ったフィギア・・・
半年後には(今)・・(今更)・・ラブライブなる作品にはまっている(当方46ですが何か?・・爆)

4月にはBS11にて再放送を偶然見て尚更はまり、スノーハレーションなる曲で尚更はまり・・・(爆進中)
しかし、映画は見に行ってない・・・(さすがに恥ずかしい・・・・・・)

模型制作中は今まで、和洋メタル&水樹奈々がメインでしたが、ミューズ(変換できん・・)が加わっているのは間違いないところ

さて、最後の話題

宇宙好きな10代目としては本日のISS(国際宇宙ステーション)の観測は見逃せないところ!!!

昨日は20時30分頃通過と聞いて夜空を見上げていたが・・・・曇り・・・・・

本日は19時30分~40分頃らしい・・・・時間はニュース等々で確認してね・・・(見たい人は)
(シリウスの10倍位の明るさ&大きさで)表現が大げさですが(笑)シューーー・・・(擬音)と飛んでいきます
前回私には肉眼でステーションのアウトラインが見えた・・・・ように感じた

本日は晴れますよーに

では又
別窓 | 2015航海日誌 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
234光年 にぷこむ8行ってきた~・・つーか連れてかれた(笑)
2015-07-26 Sun 13:03
どーもー(^0^)/

新潟にぷこむ8展示会に参加してきました~

今更記事?みたいな・・・まー色々あってね~・・・(大笑)

気を取り直して・・・・会場は・・・大盛況!!!

00683.jpg

コンペも・・・大盛況!!!

00684.jpg

当然コンペには私も参加・・・結果はお約束通りスルー(残念)でした
しかし、会の最後には総評をいただき、ヒントをいただきました

作風はあまり変えられないが、技術的なお話はがんばれば変わりますので・・・しかし
(頑張れば・・・4文字だがこりゃ大変な事です)
もー長年制作してるのでね~・・・・しかしコツをつかめば簡単なのかも・・・
思考が葛藤してるので(笑)次回作から・・・

そんで、夜の慰労会は・・・豪華===!!!
流石新潟、食いきれない!!!!!!!
おねーさんの接客も丁寧で言う事なし!・・・エクセレント!!!(次回もよろちく!)
その後、カラオケへ・・・恥をかいてきたのは言うまでもない!!
ホテルに直行で就寝・・・・(この就寝(布団で寝る)は天国の扉が開いた感じ)

そんで、朝食にはさんにコーヒー入れてもらった(ありがと~)&出発時にはさんから色々と心づくしをいただき感無量(ありがと~)&そして新潟駅からはアンドロメダ行きの超特急の発車を見学できました

しかーし・・・旅立つまでが大変だった!
本来なら今回は見送る予定だったのだが、(TgT・・東信ガンプラ友の会)の代表AGEHA氏からの
超強引(激笑)な御誘いで取り合えず行くか~みたいなノリでOK!して(6月20日頃)
車検が旅行前日に終わり予想外に低額ですんだ(20年選手!)・・旅行費用でるか?(笑)
で、なによりコンペ作品間に合うか?(一ヶ月前倒し)・・・なんとかなった!
まー色々苦しかった・・・・

で、最後の苦しみは、地域振興券(長野ではプレミアムチケットと呼ばれていますが・・・)それの確保のために18日深夜(2:30)から(ビックハット)に並び10:30にGETその後車検あがりの車を引き取り・・・・
夜20:00頃AGEHA氏が東信から来て出発!
19日深夜1:30には会場にたどり着き車中泊・・・・起床後展示会へ・・・・・
(あ~やわらかい布団で早く横になりたーい!!みたいな~)

総括として、AGEHA氏に誘っていただき超感謝~
とても、実りある旅となりました!

しかーし(まだ続くお話・笑)
帰り道(月曜日)・・・何気に、寺泊でお魚のお土産買って、上越のジョーシンでプラ関係買って帰宅かな~・・・
と!予定を立てるも・・・・気がついたら・・・あれ?・・・・もうすぐ群馬?(超激笑)
北陸道沿いに帰る予定が知らないうち(笑)に関越道沿い・・・(大爆発)
山越えをして無事新潟津南町に出て、飯山方面から帰路につきました
・・・・ほぼ二泊三日で新潟にいたのに一回も海を見れなかった・・・・(長野は海無いから~)
(参考までに行くときは夜なので真っ暗で見えん・・・)

尚夕方我が家(北信)に着き、AGEHA氏はそこから東信へ(笑)
しかし激ナイスで高速事故渋滞に巻き込まれ帰宅が超遅くに・・・・・・
(いや~違った意味でもーしわけなす・笑)

さて、お話は制作していた旧ザクへ(コンペ出品作)

00680.jpg

00681.jpg

00682.jpg

00679.jpg

00678.jpg

で、塗装済みが新潟へ・・・・(当方画像なし)
色合いは前に作った砂ザクの僚機をイメージしております
(つーか私のライフワークシリーズになりそー・笑)

で、只今、手直し中・・・(つーか追加作業又は時間切れで出来なかった作業をしております(笑)
しかし、人気の無い作風(変える気は皆無)に未熟な出来・・・
自分を見つめなおすには非常に良いコンペではありました(負け惜しみ・激笑)
(だからこそ手直し中・・・・あまり(ほとんど)変わりませんがね~(これホント)

では又



別窓 | 2015航海日誌 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
233光年 かろうじて生きてますが何か?(笑)
2015-06-28 Sun 02:24
はっはっはっ~どーもー(^0^)/

・・・かろうじて生きてますが何か?(油汗)

まー書きたいことは沢山あるのですが、いそがしいです~う(じゃー書くな!!・・・いや~んみたいな~)

いやー昨年末から御袋の容態が悪くてね~・・まー冬の期間はほぼ入退院の繰り返しでまーバタバタしとりました。
只、最近は気候もよく落ち着いている様子で何よりなんですがね~・・・・・・

ほんで、4.5月は娘のクラブの付き合いで県内での練習試合に引っ張りだこ・・(送迎ですが・・爆)
又、平日はバッティングセンターで特訓(娘はソフトボール部)
まーその甲斐があり(笑)県BEST8までいきました。3年生で最後の大会だったので満足~
(今は、進学に向け勉強中・・・・らしい・・笑)

で、・・・今がある!もうねー残す部分は資金繰りのみ・・・・実はコレが一番の悩み・・・
兎に角、今年は色々と散財しててね~・・・まー皆さんおのおのの立場で苦労してると思うのですが、
我が家も悩んでいる(激爆)

いまいち気持ちがすっきりしない中でも、4月末には信州模型人会の展示会に参加・・・
(しかし当日は娘の大会にて夕方に会場入りでしたが・・)

そんで、6月半ばには上田での展示会に参加

珍しくカメラを忘れずに持ってたので画像あり(抜粋)
上田展示会のホームページが開設されたので詳しくはこちらをどーぞ↓
しかし、超絶作品のオンパレードです!

                 信州うえだ模型交流会

2015上田1

2015上田2

2015上田3

2015上田4

2015上田5
この作品はイタリアの伝統的な飾り(キリストの誕生のシーンを再現している)
PRESEPE NAPOLETANO(プレセェペ ナポレターノ)と言う

2015上田6
プレセェペ作家のGATTO MARIO(ガット マリオ)氏と・・

会場又2次会では、たみー氏、マーベリック氏、たいすけ氏、キラキラ氏、学屋氏、サンノジ氏等々又いつもの仲間と楽しく歓談させていただきました。

さて、話は変わって私の模型活動の近況はと言いますと・・・こんなんやってます

00672.jpg

00673.jpg

00674.jpg

00675.jpg

00676.jpg

00677.jpg

今度は完成させる予定(笑)・・・・ガルスは暫定お蔵入り(爆)

尚、新潟ニプコムの展示会に参加が決定!
展示はTgT代表のAGEHA氏とのコラボ展示の予定で進んでおります。
つー訳で上記の作品はコンペ用に作成しております・・・・間に合うのか?おれ?
・・・間に合わせる!(笑)

では、又作業が進んだら更新します




別窓 | 2015航海日誌 | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
232光年 恐ろしく&華麗で&嬉しかった!
2014-11-26 Wed 21:51
どーもー

いや~皆さんNEWSでも御覧になったと思うんですが・・・地震いや~恐ろしかった!!!
三連休初日昼間(土曜)ガルスを仮組みして夜は・・・・まー麻雀しに行った訳だ(ヘタの横好き)
そしたら、あの揺れ・・・たて揺れでなく・・・横揺れ!・・・
マジ!・・店がつぶれるんじゃないか?(失礼・笑)な揺れ!!!
すぐ自宅に電話して安否を確認!(親だから・・・笑)・・・そして安心!
その後、引き続き麻雀打っていました(ばかやろ~)
その間、親しい友人からメールでの会話(当方未だガラケー)でお互いの安否確認(笑)
帰宅はそれでも・23:45でした(早いのかOR遅いのか?)
つーか、車酔いみたいに目が回ってゲロぽっくなって具合が悪くなっちゃってね~(当方車酔い体質だからか?)

二日目(日曜)は年内最後の花火大会(えびす講)・・・国内で一番遅いらしい?(多分)
なもんで、一日自宅でガルス仮組の続き・・・

00667.jpg

00668.jpg

仮組みしながら、目が回る回る!・・いつもの偏頭痛か?(当方偏頭痛持ち)それとも麻雀の打ちすぎで肩がコッテイルノカ?(笑)・・原因は、ず~~と続いていた余震で(昨日の)車酔いの続きだった・・・(大爆)

夜には、兄弟一同我が家に集まり花火鑑賞(毎年の恒例行事)

00670.jpg

00669.jpg
(自宅2階で撮影・笑)・・・実はこの花火大好き!「しだれ柳」ぽくて風情があり華麗だと思っている

就寝時は鎮痛剤を飲んで強制爆睡・・・・

んで、昨日はオラザク発表!・・・おそるおそる確認すると・・・・

一次通過してた~(うれしい!!)

自分説の中(笑)にあるんですが、一度は偶然二度は必然!・・・な、もんでちょっと自信がつきました(笑)
いや~今回は(二回目だが)マジでダメだと思ってた!
月初めの某展示会(笑)参加時に先年の作品の方が評判が上だったので心配はしていたんですよね~
いや~ホント!安心しました

00671.jpg

ただ、先年と同じ方式の審査で、実際には一人当たりの点数が下がっているので、マグレ濃厚部分もありますが・・

まーそういう訳で(どういう訳?)でガルスは焦らず制作します。
要するに”サクッと仕上げ”するのが時間的にもったいないし、何よりエンジンかかってきて俄然やる気になってます
先ずはスタイル変更からかな~・・所詮いつもと同じパターンになりそうですが・・・(爆)
まーぶっちゃけた話、次回の何かしらのコンテストで更なる高みに上りたい(大笑)と言うところでしょーか?
「希望?無謀?絶望?」・・・次回はいかなる結果が待っているのか・・・・(大謎)

では、又

別窓 | 2014艦長日誌 | コメント:22 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
BACK | 10代目の宇宙の果てまで模型製作 | NEXT